• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線⑧】石張水路は何のため❓

【西山縦貫道路・県道401号線⑧】石張水路は何のため❓
↓ 今回もこの地図。小川村に入った所から。 ↓ 前回はここまでだった。 ↓ 振り向けば、当然こうだ❗️  長野市周辺の各町村はほとんど長野市に合併してしまった。そんな中、唯一独立を保っているのが、おやきで有名な小川村である❗️  ここで見る2つの標識は、そんな背景を思わせるぜ😎 ↓ 小 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 00:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月19日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線⑦】棚田のある風景

【西山縦貫道路・県道401号線⑦】棚田のある風景
↓ 今回は中条地区と小川村の境まで。 ↓ 廃校から迂回路の入口まで戻ってきた。  右が県道。左が迂回路。ほぼ反転して折り返す感じ。また、この迂回路すごく狭い😅 ↓ その迂回路を進んでいくと虫倉山がデーン❗️ ↓ ナビで確認してもこの迂回路は全く記載がない😳 ↓ 迂回路が尾根を越え ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 23:32:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線⑥】廃校を訪ねる

【西山縦貫道路・県道401号線⑥】廃校を訪ねる
↓ 地図のピンク部分、中条日下野が今回最初の舞台。  地図を見ると、ピンク部分の真ん中に「音楽堂」とある。ここまでの道中にも「音楽堂」の案内看板がたくさんあった。特に関心もなく走っていたのだが、県道の左脇にその姿がみえたものだから、それでは寄ってみるかと考えた。 ↓ 敷地内まで車で入ることができ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/18 22:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月17日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線⑤】北アルプス見参❗️そして中条へ。

【西山縦貫道路・県道401号線⑤】北アルプス見参❗️そして中条へ。
↓ 今回の舞台。七二会西部から中条地区へと進む。 ↓ 次は「赤柴」。上の地図では「赤芝口」と誤植されている😩 ↓ ここで、先程から案内標識がやたらに出ていた福寿草の名所への分岐が来た。  季節外れにつき、今回は寄らない。春先に訪れることとしよう❗️ ↓ 次は「戸倉」。この形の標識がある間 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/17 20:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月16日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線④】秋桜を眺めつつ七二会を走る

【西山縦貫道路・県道401号線④】秋桜を眺めつつ七二会を走る
↓ 今回は前回と同じ地図。七二会地区(まず地図の左半分水色部分)を走る。 ↓ 「坪根」という集落を抜ける。 ↓ ここからはこんな眺望が得られる😄  霞んではいるが、正面に松代の皆神山が見える👌 ↓ 次は「倉並」集落。 ↓ そして「五十平」。「いかだいら」って読むんだ😳 ↓ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/16 20:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月15日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線③】道狭まる❗️展望良し❗️

【西山縦貫道路・県道401号線③】道狭まる❗️展望良し❗️
↓ 今回の舞台。小田切から七二会地区に入るまでを走る。 ↓ 前回お見せしたナビ画面。  この後、左に続く軌跡の付いていない道路へと進む。それが401号線の続きだから。 ↓ 小田切支所の前を行くとこの標識が行き先を示してくれた👍 ↓ この三叉路を右折する。  真っ直ぐ行くのが406号線 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 19:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月14日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線②】戸隠連峰を眺める

【西山縦貫道路・県道401号線②】戸隠連峰を眺める
↓ 今回の舞台。小田切支所のある所まで走る。 ↓ カーブ標識が国見に変わった。 ↓ 3カーブはややキツめだったので、撮っておく😉 ↓ 3カーブの位置 ↓ やってきた方向 ↓ 道幅に余裕があるが、Rは小さい❗️ ↓ 懐かしい青木峠越えを思い出すようなカーブ😌  そのときと同じよう ...
続きを読む
Posted at 2020/09/14 20:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

【西山縦貫道路・県道401号線①】長野市街地からの上り

【西山縦貫道路・県道401号線①】長野市街地からの上り
↓ 長野市街地西半分の地図  今回の舞台、県道401号線は地図の左上からスタートする。  長野県庁前を通り、信州大学教育学部のキャンパスに突き当たり、そこを左折。R406で白馬・鬼無里(きなさ)方面に向かう。 ↓ 大きな橋梁を越え、トンネルを抜けると県道401号線との分岐。  左折する。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 17:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

【蓼科スカイライン⑦】大河原峠で最終回

【蓼科スカイライン⑦】大河原峠で最終回
↓ 最終回もこの地図。左下の青線が途切れる所が大河原峠。  間もなく大河原峠だという所で… ↓ 奇妙な姿の木を見つけ、思わず車を止めた😳 ↓ 何やら枝から垂れ下がっている。 ↓ 真下から見上げる。 ↓ こんな感じ。何だか不思議なものだ👀  なんちゃって😁  ご存知の方も多い ...
続きを読む
Posted at 2020/09/13 02:36:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月12日 イイね!

【蓼科スカイライン⑥】天上の別荘地

【蓼科スカイライン⑥】天上の別荘地
↓ 今回の舞台は、地図左下の仙境都市「富貴の平」 ↓ ヘアピンカーブの外側に立派な石畳のエントランスがあった。  この奥はホテルがあるようだ。ただ、入口は封鎖されていたが……。そこに30くんを止めさせていただき、カーブを撮影。 ↓ 上ってきた方向を振り返る❗️ ↓ カーブ中央部 ↓ カ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/12 02:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Piro-ta さん こんばんは🌆
4回目ともなると、今まで見逃したモノ、コトがないかと、人物以外の箇所を見てしまいます😄
それでも、定番の泣かせ場面ではウルっとしてしまいます😢
しのぶと童磨の特典、頂きました🤗」
何シテル?   08/23 19:35
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation