• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

【県道37号線・信濃町からの南下①】飯綱町へ

【県道37号線・信濃町からの南下①】飯綱町へ
↓ 今回の舞台。県道37号線は36号線から南へと分岐する。  R18の西側を並行しているのが分かるだろう。  さて、時は10月31日(土)の午後である。  黒姫駅辺りで北信五岳の山々を間近に眺めたが、唯一まだ見えていない山が気掛かりだった😞  それが37号線を走り出すと間もなく、左の車 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/22 00:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月20日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望⑥】東側展望+α

【初冬・美ヶ原からの眺望⑥】東側展望+α
 王ヶ頭のアンテナ群を漏れなく眺めた後は……。 ↓ 王ヶ頭ホテル❗️  宿泊の翌朝の天気が晴れ☀️と約束されるならば、ぜひ泊まってみたいホテルだ😉  窓から望む御来光なんて、きっと美しいだろうなぁ🤩  王ヶ頭ホテルの客室は東側を向いている。また、ホテルの東側にはベンチなども用意され、眺望 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 21:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月19日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望⑤】アンテナ群

【初冬・美ヶ原からの眺望⑤】アンテナ群
 王ヶ頭に戻ってきた。 ↓ まずこれをご覧あれ❗️  前回9/27にやってきたときのもの。霧に煙るアンテナ群である。  そして、今回11/14❗️ ↓ 王ヶ鼻から戻ってくると最初に出会うのがこれ‼️  見事な青空😃に浮かぶのは、長野朝日放送ABNのアンテナ❗️テレビ朝日系のローカル局。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/19 22:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望④】王ヶ鼻のその先

【初冬・美ヶ原からの眺望④】王ヶ鼻のその先
 王ヶ鼻からの眺望の続き。 ↓ 頂上の石仏と富士山・八ヶ岳連峰を1枚に収める❗️ ↓ 王ヶ鼻は溶岩台地の突端。南側は崖‼️  はっきり言って、私は怖い🥶 ↓ 岩場の端まで行っている人たち❗️  私には真似できない😱みんな高い所が好きなんだねぇ😨 ↓ 王ヶ鼻の山頂にある解説板❗️西向 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/18 20:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月17日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望③】王ヶ鼻

【初冬・美ヶ原からの眺望③】王ヶ鼻
 王ヶ頭から王ヶ鼻までは1.2km。ちょっと距離があるけど、せっかくここまできたのだからと、行ってみることにした。 ↓ まず王ヶ頭から下り始める。  道は鉄平石の割れたもので覆われている。少し歩きにくい。写真は道脇の斜面。鉄平石が露出❗️ ↓ 王ヶ頭と王ヶ鼻の途中の鞍部から台地の南斜面をパシ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 18:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月16日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望②】王ヶ頭

【初冬・美ヶ原からの眺望②】王ヶ頭
↓ 思い出の丘から自然保護センターへと行く途中… ↓ 王ヶ頭(おうがとう)と王ヶ鼻(おうがはな)が望めたのでパシャ‼️ ↓ アップ‼️ ↓ 王ヶ頭だけズーム‼️ ↓ 62号線の終点、自然保護センターの駐車場に到着‼️  前回は完全濃霧の中だったが、今回はこの好天😄……駐車場から王 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/16 19:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月15日 イイね!

【初冬・美ヶ原からの眺望①】思い出の丘

【初冬・美ヶ原からの眺望①】思い出の丘
 11/14(土)、昨日から天気予報に注目。美ヶ原と北アルプスがともに晴れるようなら、今年最後のチャンスかもしれないから、とにかく行ってみよう❗️と思っていた。  朝方は美ヶ原に雲が掛かっていたが、徐々に晴れてきた。全県的に快晴だというので、迷わずGOサインを自分に出す‼️ ↓ 途中はブッ飛ば ...
続きを読む
Posted at 2020/11/15 18:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月14日 イイね!

【しなの鉄道黒姫駅】黒姫・妙高・戸隠・飯縄

【しなの鉄道黒姫駅】黒姫・妙高・戸隠・飯縄
↓ 36号線走破後、黒姫駅へとやってきた。  しなの鉄道線を跨線橋で越えるとき、北信五岳の姿がとてもよく見えたのだが、停車できる場所がなかった。そのとき、黒姫駅からでもよく見えるんじゃないかと閃いたからだ。 ↓ というわけで黒姫駅である。 ↓ 駅前には何だか絵になりそうな古い建物👍 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 18:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

【西山横断・北辺まで 県道36号⑧】終点へ

【西山横断・北辺まで 県道36号⑧】終点へ
↓ 戸隠から36号線を進み、信濃町の終点を目指す。 ↓ 信濃町に入ると、勾配を下り始める。  つまり、ヘアピンカーブやワインディングが出現するということだ😁 ↓ 最初のヘアピン❗️ ↓ 2つ目のヘアピン❗️ ↓ 3つ目のヘアピン❗️  曲率が大きいので、全体を写そ ...
続きを読む
Posted at 2020/11/13 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月12日 イイね!

【大望峠で山岳展望】そして戸隠以北へ

【大望峠で山岳展望】そして戸隠以北へ
 小川村からのアルプス展望を終え、36号線を鬼無里まで戻ってきた。鬼無里地区を大望峠へと駆け上る。  大望峠の直下を通り抜けると展望台への案内が出ているので、折り返すようにして進む。 ↓ やってきたよ、大望峠展望台だ‼️ ↓ 駐車場の北側にウェルカムボード。 ↓ 板の中央部には西岳連峰の展 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/12 20:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長女夫妻がクルマ(新車)を契約
30の魂赤 2WD ガソリン 2月納車とのこと
車庫の制限で全高1550mm以下のクルマから選択

MAZDA党になるかも」
何シテル?   11/16 19:11
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation