• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️⑦】林道久露滝線に寄り道

【古峠を越えてみた‼️⑦】林道久露滝線に寄り道
 林道冠着山線を下っていくとヘアピンカーブが現れた‼️ ↓ ヘアピンへと下りくる道‼️ ↓ ヘアピン入口付近からカーブを見下ろす‼️ ↓ ヘアピン頂点からの振り返り‼️  キツい勾配を下る‼️😄 ↓ 頂点から出口方向を見下ろす‼️ ↓ ヘアピン下部からの振り返り‼️  勾配の様子が見 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/20 21:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月18日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️⑥】林道冠着山線

【古峠を越えてみた‼️⑥】林道冠着山線
 県道498号線を古峠まで戻り、千曲市側に下り始める‼️  林道冠着山線である‼️ ↓ 県道との分岐点にある道標‼️ ↓ 同じく分岐点に立つ路線標識‼️ ↓ 分岐点から見る林道の入口‼️  ここまでは、古峠の回でも紹介した画像である😁 ↓ 下り始めて少し行くと…… ↓ こんな看板を発 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/18 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月15日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️⑤】498、行ける所まで

【古峠を越えてみた‼️⑤】498、行ける所まで
 古峠から林道冠着山線を下ることにしたが、その前にちょっと県道498号線を上山田温泉♨️方面に行ってみる‼️  どこまで行けるかな❓😉 ↓ 古峠から尾根伝いに上り始めるとすぐ、右側の眺望が開ける‼️👀  見えたのは北アルプス南部だ‼️🤩 ↓ アップしたのは穂高連峰⛰⛰⛰ ↓ モノクロ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/15 21:37:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月13日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️④】ここが古峠‼️

【古峠を越えてみた‼️④】ここが古峠‼️
 県道494号線を上り詰め、古峠に到着‼️ ↓ 県道498号線との合流点である‼️  498号線は上山田温泉♨️から西の山中に入り、この古峠を通って聖高原でR403に到達する。中信と北信を隔てる尾根筋を走る道だ‼️ ↓ 峠に30くんを止め、少し494号線を戻って峠方向を望む位置まで行ってみた ...
続きを読む
Posted at 2021/10/13 21:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月12日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️③】古峠へ‼️

【古峠を越えてみた‼️③】古峠へ‼️
 もうすぐ古峠、中信と北信を隔てる尾根へと到達する‼️ ↓ まず、峠手前のヘアピンへ‼️ ↓ ヘアピン入口方向を振り返る‼️ ↓ ヘアピン下部からの見上げ‼️👀 ↓ ヘアピン中央部から下部を見下ろす‼️👀 ↓ ヘアピン上部を見る‼️👀 ↓ ヘアピン上部から下方を見るとRが小さい ...
続きを読む
Posted at 2021/10/12 21:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️②】眺望が開けるまで👀

【古峠を越えてみた‼️②】眺望が開けるまで👀
 筑北村の県道494号線を登坂中‼️ ↓ 大きな右カーブにやってきた‼️ ↓ カーブへと上りくる道を振り返った図‼️ ↓ カーブ下部からの見上げ‼️👀  右への見通しは効かないが、そこそこの道幅があるので走りやすいカーブだと思う。 ↓ カーブ上部からの見下ろし‼️👀 ↓ 30くんの脇 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月07日 イイね!

【古峠を越えてみた‼️①】県道494号線を上る

【古峠を越えてみた‼️①】県道494号線を上る
 筑北村の旧坂井村域、その中を走る短い路線が県道494号線だ❗️  旧坂井村中心部から北東の尾根筋に上る。 ↓ 県道55号線で上山田から山を越え、筑北村坂井地区へ‼️ ↓ 下り直線部分では前方に北アルプスが望める‼️  正面に餓鬼岳‼️ ↓ 55号線と494号線の分岐点に到着‼️ ↓ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/07 22:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月05日 イイね!

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️⑤】大河原峠‼️

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️⑤】大河原峠‼️
 もう大河原峠は間近だ‼️  昼下がりの時間帯にもかかわらず、気温は16℃‼️涼しい‼️ ↓ お❗️大河原峠が見えてきたぞ‼️  峠そのものが見えるのではなく、ヒュッテの建物やたくさんの駐車車両が見えたので、そこが峠だと分かる‼️  そして……。  ああ、やっと来られたよ‼️西側からの ...
続きを読む
Posted at 2021/10/05 21:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️④】兜巾の岩とその先

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️④】兜巾の岩とその先
 「兜巾の岩」にいる‼️  強風の中、岩の頂上からの眺望を楽しんでから登ったのとは逆側に降り始めた。 ↓ 降り始めてすぐ頂上の祠を振り返る‼️  やっと強風から逃れられたよ😮‍💨 ↓ 南東方向を見ると、北横岳の姿が拝めた‼️ ↓ アップ‼️北八ヶ岳の名峰である‼️ ↓ 南側の蓼科山方向 ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 21:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️③】トキンの岩❓

【さあ❗️大河原峠に行こう‼️③】トキンの岩❓
 9/23秋分の日、蓼科スカイラインの未踏破区間のリベンジ中‼️  この日、長野県内でも平地は真夏日だったが、さすがにここは涼しい❗️  さて、出発前から地図を見て不思議に思っていた地名がある❗️ ↓ 「トキンの岩」⁉️なんじゃいな❓ ↓ 道を上っていくと前方に何やら大きな岩がある‼️ ...
続きを読む
Posted at 2021/10/03 18:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 4 56 789
10 11 12 1314 1516
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation