• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

1/4 近隣の社寺巡り① 生島足島&佐良志奈

1/4  近隣の社寺巡り①  生島足島&佐良志奈せっかく晴れてるし、どこ行こうかな☹️

ロド(白ナッパ)であてもなく走っていると何やら道路が渋滞している🥺
あ、そうか❗️1/4になっても初詣している人が多いんだ‼️


じゃ、オレも寄ってみっか😉


上田市の生島足島神社でございます⛩️






いやはや、駐車場が満杯で停めるのに苦労するほどの人出😥
武田信玄も真田氏も崇拝しただけのことはありますな🧐

そうだ❗️他の神社も回ってみよう‼️


てなわけで、次にやってきたのは佐良志奈神社⛩️
戸倉上山田♨️を抜けてすぐ、県道77号線沿いにございます
春にはカタクリの花が咲き誇る名所デス


駐車場に停めまして県道を戻り、鳥居の建つ方から参詣

↓ 佐良志奈神社前から見える、冠雪の五里ヶ峰と大正橋


県道脇に鳥居

鳥居から階段を下って境内へ

拝殿

奥に本殿

それにしても、生島足島神社とは打って変わって人っ子一人おりません😳
静寂に包まれて、とても良い雰囲気デス😊
(いやいや皆さん、もっと参拝してくださいよ😭)

よし、次は武水別神社だ❗️有名だもんねー‼️

と勇んでやってきましたが、無料で停められる駐車場が見当たらず断念😫
とまあ、その程度の信仰心なわけデス
何か?😒

いや、どこかもう1箇所くらい行ってみないか?と自問自答しながら、とりあえず77号線を北へと進んでみるのでした☹️









Posted at 2025/01/05 18:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

2025初詣

2025初詣1/1の午前0時を迎え、妻と三女とで「明けましておめでとう」を言い合った直後、初詣に出かけました(このところ、三女のアパートで年越しするのが慣例となっております)

目的地は越谷市にある袋山久伊豆神社⛩️
昼間、たまたま神社前を通りかかったら、提灯🏮が飾り付けてあったのを見かけて、「ここで初詣しよう」と三女と申し合わせていたので
なお、妻は眠気に負け、寒さを恐れて行かず😌

着いてみると神社入り口から溢れ出す人の列

ちょっと驚きました😳
越谷郊外集落の鎮守に過ぎないので、人もまばらだろうと思っていました
いやあ、完全にみくびっていました😅
大国主命様、申し訳ありません🙇🏻‍♂️

入り口まで行き着くと、あれまあ、結構距離あるぞ😳

思わず三女と顔を見合わせて苦笑い😅

北西の冷たい風に吹かれながら、30分以上かかって参拝


参拝中、氏子の方がお祓いをしてくださり、その後、種銭と甘酒までいただいて満足いく初詣となりました😊


初めて越谷を訪れたとき、久伊豆神社を「クイズ神社」と読んで笑っていたのが、申し訳ないと思います
重ね重ね、大国主命様、ごめんなさい🙏

三女は、御神籤も引き、「吉」と出ました
転居が「吉」だそうで、引っ越しを予定しているため、喜んでいました🤗

三女にねだられて破魔矢を買い、帰宅


Posted at 2025/01/03 14:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

2024年末 夜の湯島天神へ

2024年末 夜の湯島天神へ12/28夜
三女に鰻をご馳走してもらった後、妻と3人でフラッと湯島天神に行くことに😄
春日通の切通坂から天神夫婦(めおと)坂を上って境内に入ろうと声をかけて歩き出しました

↓ 切通坂を坂下交差点の北側から見上げる図


↓ 交差点を渡り、南側から見上げる切通坂


しかし、時刻が遅かったのか、夫婦坂の上の門は閉まっていました😔

そこで、天神女坂へ回ることに

「ここなら緩やかだから母さん(妻)も上れるよね」と笑い合いながら上っていきます

↓ ゆったり上って、女坂を振り返った図


湯島天神も門は閉ざされていましたが、拝殿はライトアップされていました😊

家族3人で門外から参拝

戻りは天神男坂


↓ 急な階段坂を無事下って見上げる図


再び切通坂下を通り、フレアワゴンを預けていた駐車場へ

途中、辻の角に風情ある建物を見かけたので、三女と「いい雰囲気だねー♪」と言い合いながら📸


久しぶりの湯島 楽しませてもらいました🤗
Posted at 2025/01/03 14:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

明日は1か月点検+α 楽しみだ😊

明日は1か月点検+α  楽しみだ😊納車後やっと1か月が過ぎ、明日は点検
1日でロドとフレアワゴンの2台を診てもらいます😄
(おっと、ロドのリコールはどうなる? まだ、その件聞いてないが……)


さらにロドには、AutoExeのリアスポーツスタビライザーを装着
(今回は、リアだけ付けて走り具合を試してみます)



(とは言っても、雪や路面凍結の恐れがあって、碓氷バイパスの現場で試せるのは春になってからかもしれません😩)
(フロントスタビは、次回メンバーブレースと共に装着予定ですが、こりゃ来年の夏〜秋になっちゃうかな?😟)
(となると、タワーバーセットやモーションビームなど全装着が完了するのはいつ?🧐)


ドアハンドルカバー&ドアハンドルプロテクターも装着してもらいます😄




ウチのロドはホワイト

サービスさんに、赤、黒、シルバーのどれを付けますか?と聞かれて、思わず「黒」と答えましたが、さて、コーディネートはどうなりますやら😅
そのあたり、あまりセンスのある方ではないので心配です😟

まあ、たぶん付いてしまえば、コレで良し👍と思うんでしょうが……
Posted at 2024/12/20 23:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

12/19 今季初の本格的降雪⛄️

12/19  今季初の本格的降雪⛄️タイトル画像は、上田盆地の真ん中あたりの「グリーンパークしおだの」という場所で15:30頃撮影したもの

上半分を覆う雲は、日本海側から流れ込む雪雲
下半分の青空は、太平洋側へと続く晴れのエリア

↓ 別角度を撮ったもの


南側は綺麗な晴天☀️


反対の北側に目をやると、山は雪雲に覆われて降雪中❄️


この調子で境界線が居座るのかなぁと思っていたら、どんどん雪雲が勢力を増していきました‼️⛄️⛄️⛄️⛄️⛄️

上田市は、今シーズン初の本格的な降雪に見舞われておりまする
北西の風が強くて、みるみる気温も低下中です🥶(17:00現在 -0.5℃)

あっという間に積もり始めています⛄️


Posted at 2024/12/19 16:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「長女夫妻がクルマ(新車)を契約
30の魂赤 2WD ガソリン 2月納車とのこと
車庫の制限で全高1550mm以下のクルマから選択

MAZDA党になるかも」
何シテル?   11/16 19:11
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation