• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

【初夏の北信五岳①】米子大瀑布を目指したものの

【初夏の北信五岳①】米子大瀑布を目指したものの 5月5日、山道ドライブに行ってきた。目指したのは、米子大瀑布。須坂市にある滝である。とはいえ、昨年の台風19号の影響でアクセス道路は通れそうもない。行ける所まで行ってみようというドライブだ。
 まず菅平高原を目指す。上田方面からR 144、R406を使って登る。
 ワインディングをグイグイ行くと、菅平高原直前で唐沢の滝に出会う。



↓ 拡大


↓ 菅平高原にやってきた。根子岳(左)も四阿山(右)も雪はほぼ消えている。もちろん菅平にも雪はない。


 R 406を須坂市へと下る。所々に「米子瀑布」の案内標識が出ているので、迷うことなく進める。


↓ 須坂市亀倉にて。林檎畑🍎は花盛り。



 雲の向こうに北アルプスが頭を見せている。


 やはり、米子大瀑布へのアクセス道路は通行止め。仕方ない。目的地を定めずに北へと向かおう。家から片道2時間の地点で引き返すことにした。

 須坂市野辺にて。北信五岳(戸隠山を除く)がよく見える。
↓ 飯縄山から妙高山まで。

↓ 妙高山 2454m

↓ 黒姫山 2053m

↓ 飯縄山 1917m

↓ 斑尾山 1382m


 3月に見たときと違い、既に雪はほぼ消え、夏の姿に近づきつつある。それにしても、ここからの眺望は素晴らしい。写真では伝えきれない感動がある。県外の方にはぜひ、須坂市、小布施町、中野市あたりをR 403で巡り、山々の姿を堪能してほしい。

 そうこうするうちに…

 高山村まで来てしまった。

Posted at 2020/05/11 19:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation