• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

【新緑の塩田平巡り②】別所神社へ

【新緑の塩田平巡り②】別所神社へ 大法寺からR143に戻り、上田方面へと進む。浦野から右折。尾根筋(夫神岳から北東に延びる。上田市の川西地区と塩田地区を分ける丘陵)を越えて別所温泉に向かう。
 小さな峠を過ぎると視界の開ける場所があり、別所温泉の街並みの眺望が利く。

↓ 別所温泉の東に立つ女神岳。別所温泉は夫神岳と女神岳の狭間の谷筋に開かれた温泉地である。

↓ 女神岳の向こうには独鈷山

↓ 独鈷山拡大(山麓に先日訪ねた前山寺がある。)


↓ 山道を下りて常楽寺の駐車場に30くんを止め、街並みを眺める。

↓ 遠く「北向観音」が見える。



↓ 駐車場から常楽寺の参道を下り、振り向いて見上げてみた。坂はやはりいいね👍

↓ 突き当たりの石段。登り甲斐がありそうで嬉しくなる😁

↓ 石段上の案内標識。別所温泉はこれが充実している。そのまま進めば常楽寺、右に行けば別所神社⛩


↓ 常楽寺に行く前に、まず別所神社⛩を目指す。

↓ 鳥居の額はこんな感じ。縁結びの神様らしい。

↓ 行手の道は涼しい。

↓ その先の石段は最後の難関

↓ 石段を登り切れば境内。正面に本殿。

↓ 境内の右手に神楽の舞台あり。

 南側の壁が長方形に開いているので、舞台に上がって覗いてみる。以前BSの番組で三宅裕司がここから覗いているのを見たことがある。

 夫神岳と街並みが見える。額の中の風景画といった風情。三宅裕司も同じことを言っていたかもしれない。ただ正直に言うと、手前の木々が邪魔して街並み自体はよく見えない😞

 境内の左奥の山中に建物が見えたので行ってみると、神明宮(天祖神社、皇大神宮)だった。素朴な感じがいいと思う。



 次回は、別所温泉最初のクライマックス、常楽寺の巻‼️期待していい。

Posted at 2020/05/24 17:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「終戦の日に封切られた「雪風」を観てきました📽️
小学生の頃から50年来の雪風好きなので😊
とても良かったけれど、もう少し長くてもいいから、1つ1つのエピソードを詳しくしてもいいかな🎬
ある場面で、斜め後ろのおじさんが「あ、マズイ」と声出ししたのには、ちょいとビックリ🫢」
何シテル?   08/15 15:55
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation