• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年05月26日 イイね!

【新緑の塩田平巡り④】別所温泉の街並みを歩く

【新緑の塩田平巡り④】別所温泉の街並みを歩く 常楽寺から安楽寺へ向かう。30くんを安楽寺の広い駐車場に止め置いて、別所温泉街に出かけた。

↓ まず目に入るのが「北向観音」のサイン。

 そこから覗き込むと、階段を下っていく参道が見える。湯川の小さな谷を渡っていく。その先の階段を登ったところが北向観音の境内なのだが、そこはまた後で。

↓ 振り返るとこんな石標が。

↓ 同じ場所から左手を見ると、旅館街。

 旅館街の道を歩きつつ上るとすぐに「大師湯」という公衆浴場に着く。



↓ さらにその先には「石湯」がある。

 池波正太郎「真田太平記」の一場面として描かれており、真田幸村(信繁)の隠し湯と言われている。

 これらの大衆浴場は、別所温泉へお越しの際に是非お楽しみいただきたいと思う。
↓ ちゃんと駐車場もあるよ❗️(写真より広いのでご安心を。)


 戻りつつ温泉街♨️を下っていく。左手に石段。こういうのは大好物である。

 ふと石段の隣の宿の玄関口の上に目が行った。そこに並ぶものを見つけて、あ‼️っと思う。

↓ 蘇民将来符である。随分並べたものだ。長年買い続けているんだろうな。

 蘇民将来符。上田市にある信濃国分寺の1月7日の縁日で売られる縁起物。寺の檀家衆がドロヤナギの木を削って手作りする。さまざまなサイズがあるが、初めは最小のもの(¥1000)から買い始め、毎年一つずつサイズアップしていくのが慣らわし。昨年、都会暮らしの子供たちに一つずつ買って、あげた。
 そういう訳で、地元の人間はたくさん並ぶ様子に「おお‼️」となる。

 「大師湯」まで戻り、湯川の対岸側に行く。

 川沿いに下ると、路上にマンホールを見つけた。別所温泉の祭り「岳の幟」の図案。「岳の幟」についてはググってね。

↓ 北向観音参道の橋から上流の風景をパシャ❗️


 ここからもとの道に上がり、別所温泉駅方向に下る。医院の庭先の躑躅を見、

 民家の庭の奥に菖蒲を見つつ歩いていく。

 別所温泉駅は、ずいぶんと下の方だ。結構歩かねばならない。

 というわけで次回は、別所温泉駅をご紹介。先日、ブログにて紹介した丸窓電車の姉妹車両に会えたよ。

追記:別所温泉の温泉街は、今回取り上げた道沿いのほかに、もう一本の道沿いにも広がる。そちらにも大衆浴場があるので、写真でご紹介。
↓ 「大湯」









Posted at 2020/05/26 22:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation