• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

【新緑の塩田平巡り⑧】山中の長閑な集落

【新緑の塩田平巡り⑧】山中の長閑な集落 別所から山中へ分け入ること2kmほど。女神岳の背後に回り込んだ所に野倉はある。

 県道から少し左に入った場所に駐車場があるので、そこに30くんをサッと止めて、まずは女神岳をパシャ。


 小さな案内板があるので、見逃さないように気を付けて「野倉の双体道祖神」を目指す。途中、カフェの裏手に美しく咲く、白八重を見かけた。



 車を止めた道路の1本上の道に出て、南に見える小山を撮影する。その名も「富士山」❗️


↓ 道を東に進み、ちょっとカーブするあたりにその道祖神はある。

↓ 説明板

↓ これがそれ‼️

↓ 陰影を見る。

↓ アップで表情を見る。

↓ 横からも見る。

 なんとも愛らしく、穏やかでいいじゃないか😃
我が家もこうありたいもんだ😭現実は厳しい😞

 周囲に様々な花が植えてあった。この村の人たちは花好きらしい。



↑ これは野の花。



 花に心が癒される。
↓ 道祖神の上の畑から野倉の様子を撮影。ホント、長閑である。


↓ 道を西方に歩むと、1本の大木が目に入る。何だか、その佇まいが良く思えて撮影した。

↓ も少し西に歩いて、大木と女神岳をパシャ。


↓ さらに西に歩き、県道と交差する所にこんな案内があった。ここにも車が止められるスペースがある。初めて来る人は、こっちの方が分かりやすいかも。

↓ 県道を渡り、上の写真の場所からまだ西に入ると女神岳が全体的に見えるので、そこまで行ってみた。

↓ 同じ場所からの写真。右の太い道が30くんで進入した道。駐車中の30くんが写っている。左の細い上り坂の道の奥に道祖神がある。

↓ 駐車場に戻って、30くんを撮る。相変わらずカッコいい‼️


 この後、県道へは戻らず、そのまま東進する。そうすると、別所まで戻らなくても塩田平に出られるのだ。

 次回は、本シリーズの最終回。3両ある「丸窓電車」の残りの1両を見に行く。




Posted at 2020/05/30 18:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ND5ken さん、こんにちは😃
静止画なのでわかりにくいですが、
雲(霧)がどんどん流れ下る様は
圧巻でした😦」
何シテル?   09/15 09:17
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3 4 5 6 78 9
10 1112 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation