• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年06月02日 イイね!

【姨捨の棚田②】最上部まで一気に登る

【姨捨の棚田②】最上部まで一気に登る まずは最上部、JR篠ノ井線の踏切まで登る。
↓ 県内外の人たちに棚田体験をしてもらっている。そういう棚田には、名札がある。

↓ はい、定番の標柱

↓ 再び説明板

 途中、茶屋風の建物がある。
↓ その手前からの棚田風景

↓ 鯉幟が気持ち良さげ。

↓ 茶屋風の休憩所

 さらに登り続けると棚田に引かれる流れに出会う。

↓ 中腹に東屋がある。そこから見える風景の解説とそこからの写真


 どんどん登る。結構傾斜がきつく、汗を拭いながらの登坂。マスクのせいか、息も上がる。
↓ ちょっと立ち止まって一息つく。見下ろすとこんな感じ。

 だいぶ登ってきたところで、一枚の田の端に立って下界を撮影する人がいた。
↓ その人を撮影

↓ 最上部近くにこんな立札

 いよいよ踏切手前。ニセアカシアの甘い香りが漂っていた。

↓ 最上部には下り方向の案内

↓ ようやっと踏切に到着。ちょうど長野行きの特急電車が通過した。

↓ 踏切のたもとからの眺望

↓ 最も踏切に近い棚田。水は張られているが、田植えはまだだ。

↓ その田の傍らにも説明板。棚田に送られる水の流れが解説されていた。


 さて、ここからは下り。登りとは異なる道をのんびりと下ろう。もちろん景色も楽しめるはず。


Posted at 2020/06/02 22:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation