• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年06月17日 イイね!

【牧場と高原の湖⑦】女神湖の風景

【牧場と高原の湖⑦】女神湖の風景 木道(遊歩道)の終わり近く、白い花を付けた木々。八重の花だったがなんだろう?

↓ しばらく歩くと木道は終わり、右手に小さなせせらぎがあった。林の中のこんな点景が好きだ🥰

↓ さらに進むとリゾートホテルが姿を現す。カフェ☕️があるので、休憩もできそう。カフェ利用者用の駐車場もある。

↓ ホテルの前に女神湖の説明板があったので読む。やはり農業用の溜池なんだね。手元の地図によると女神湖からは立科町方向に塩沢堰という用水が流れているようだ。

↓ 近くの湖畔に降りて、蓼科山を背景に湖を撮る。

↓ 少し右手にずらして、堰堤の一部も入れてみた。

↓ お決まりの蓼科山ズーム❗️

↓ さらに山頂付近をズーム‼️

↓ 当然のようにモノクロも。

↓ 山麓の白樺高原国際スキー場。リフトが動いていた。高原散策の一つの手立てとなろう。

↓ 湖を隔ててレストハウスをパシャ❗️スワンボートもたくさんある。


↓ 木道へ戻って引き返す。と、紫の花々が咲いている。可憐だね。


↓ 行きがけには気づかなかった、湿原の中に単独で立つ木。こういう風景に何故か惹かれる😍スマホの壁紙に使いたい。


↓ 30くん、お待たせ。さあ、帰ろう。


↓ 駐車場の出口で雨境峠と同じように手描きの標高表示があるのに気がついた。

 1530m。どおりで歩き回っても汗ひとつかかなかったわけだ。高原散策は、やはりいいねー😄

 これで終わりにしようと思ったが、県道40号を戻る途中、雨境峠にあったものとは別の蓼科第二牧場駐車場があったので寄ってみた。もしかして、浅間山の雲が取れたかもしれないと考えたので。
 そこからの風景を次回お送りする。
Posted at 2020/06/17 20:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation