• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年08月19日 イイね!

【県道86号線・極上山道③】極上としか言いようがない🤩

【県道86号線・極上山道③】極上としか言いようがない🤩 県道86号線のドライブも佳境に差し掛かる😁
↓ 七ニ会から地蔵峠へと上る道。

 どう見ても狭いよね😃山の狭隘路が大好きなマニアにとっては垂涎モノだろう😋

↓ 狭い上にこの曲がりっぷり‼️

 どう❓走りたくない⁉️走りたいでしょ😊

↓ はい、右折します❗️


↓ 嗚呼❗️ヘアピンだあ‼️

↓ 狭い、勾配キツい、落ち葉で滑る‼️最上🤩🤩

↓ 30くんも嬉しそう❗️


↓ 鋭いヘアピンだ🤩🤩🤩

↓ さすがに道幅を広めにしている。

↓ でも、勾配は凄い❗️


↓ 走り抜けた30くん。満足❗️

↓ 地蔵峠が近づいてきた。


↓ 地蔵峠

↓ 何かの案内板がある。

 しかし、下りて撮影することができなかった😢なぜなら、もの凄い数の銀蝿が飛び交っていて、とてもドアを開けることができなかったからだ😱仕方ないので、車内から撮影した😫

 さてさて、ここからは裾花川の谷に向かってただただ下る。


↓ 地蔵峠から下り始めを撮る。

↓ 狭いだけでなく、暗い❗️


↓ 下り前半。ヘアピンが5本🤪

↓ 中盤。ヘアピンとグニョングニョンの複合路❗️

↓ 終盤。折れ曲がる道。ダブルZのヘアピンもそそる😍「Lemon」など耳に入らない❗️


↓ で、これが実際の86号線の姿🥰

 この写真の場所では、右側が谷。左手は広くて深い側溝。道幅は1台分。ヘアピンじゃない箇所でも微妙に左右にうねっている。
 低速で走る分には何とでもなるが、楽しく走ろうとすれば、まことにリスキーな道である😁
 濡れて、落ち葉もある薄暗い道で、少しでもハンドリングやブレーキングを誤れば、即脱輪。下手をすればクラッシュ‼️転落もあり得る‼️
 そこを駆けていく🤩
 これが楽しくないわけがない😉

 高難度のワインディング❗️まさに極上だ‼️🤩🤩🤩🤩🤩

 狭くて30くんを止める場所もないし、攻め降るのに必死だし、写真などとても撮っていられなかった。
 ただ30くんはよく走ってくれた。ときにキュッと横滑りしてヒヤッとすることもあったが持ちこたえた。メンバーブレースとストラットタワーバーの効果もあり、車体が一塊になっている感覚。
うーむ、こたえられないねぇ👍👍👍

 仮にクローズドコースにして、対向車の心配をゼロにしてくれたら、どれだけ面白いことか❗️ラリーが大好きで走り回る人の思いの一端を感じることができる道だったなぁ😄

↓ そんな走りに振ったドライブの中でたまに出会う集落の佇まいも心に染みる☺️


↓ ふと遠くを望めば、飯縄山。

↓ ズーム

↓ 何度も案内してくれた、この標識もそろそろ終わり。

↓ 最後の案内をしてくれる。

↓ 裾花川の谷のさらに向こう、戸隠へと上る谷筋も見えてきた。

↓ 下りの最終盤

↓ そして、裾花川の谷を走るR406との合流点に無事到着😄

 楽しかったぞー‼️‼️😁👍🤩



 次回予告。

 86号線の旅も残すところ戸隠への上りのみ。(実際は往復しておりますが、ブログは復路のみの紹介🤪)
 次回は、「裾花川から戸隠への道」の前半です。




Posted at 2020/08/19 22:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 1314 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation