• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

【大雪の野沢温泉へ①】R403・ 妻女山

【大雪の野沢温泉へ①】R403・ 妻女山 12月中旬にして、あの大雪。大変な思いをした方も多かったろう。お見舞い申し上げたいm(__)m

 さて、信州といえども私の居住地は雪が少ない☃️県北の豪雪地は如何なるものかと思い、訪ねてみることにした。12月19日(土)のことである。

↓ 朝から上天気☀️これはお馴染みの烏帽子岳。

↓ 太郎山にも雪。


↓ 坂城町まで来る。

 いわゆる「長野県北部」に入ったわけだが、周辺に積雪はなく、とても良い天気だ❗️
↓ 大峰山も雪は中腹以上。

↓ 上田市との境をなす虚空蔵山。

 坂城町からは北側斜面を望むことになる。結構雪が残っている☃️

↓ 千曲市戸倉。戸倉上山田温泉というネオンが山腹にある。背後は冠着山。

 民家の屋根の上に少し雪がある程度。
↓ 同じく戸倉。五里ヶ峰。

 青空に映えて綺麗だね🤩

↓ 千曲市屋代。R403に入る。この道を辿れば、飯山市までGOだ‼️

 なお、この先の踏切は、しなの鉄道のもの。

↓ R403を進み、長野市松代町に。

 3/25にも訪れた妻女山に上ってみることにする。長野盆地を展望してみよう❗️(4/4のブログ参照)

↓ 上信越自動車道をくぐると、僅かに路面には雪が。日陰なので解けにくいのだ。


↓ 最初のヘアピン‼️



 いいじゃない🤩🤩🤩路傍の雪がさらにいい感じを作り出す❗️

↓ 第2ヘアピン‼️



 日当たりがいいのか、雪はない。

↓ 第3ヘアピン‼️

 雪もあるし、狭さ・急勾配・小Rの3拍子も揃っている🤩🤩🤩🤩🤩

↓ そんなこんなで妻女山‼️

↓ 上杉軍の篝火(?)を見つつ、展望台へ。

↓ 以前のブログをご覧でない方もいらっしゃると思うので、妻女山の解説板を再掲❗️


↓ 展望台の階段には雪がだいぶ残っている。

 ほとんど人が来ておらず、木製だから解けにくいという条件が重なっているからだろう。
↓ 展望台上も雪に覆われている。

 降雪後、これまでの来訪者は2人くらいかな❓

↓ まず、西側篠ノ井方向。雲が多い。田圃の雪は少ない。

↓ 北。左手の山がちな方面は、上空に雲。

 平地の上には青空も覗いている。北部は雪という予報も出ていたが、長野市街地周辺は降っていない。
 どこまで北上すると雪が降り出すのかな❓

↓ 東。松代城下町。全体に雪に覆われてはいるが、まったく大した量ではない。

 真夏に上った皆神山が真ん中に見える。(8/22のブログ参照)

↓ 篠ノ井方向をもう一度。長野五輪の開閉会式が行われたスタジアムが見える🏟

↓ 長野市街地方向に目を凝らすと、こちらにもホワイトリングが見える。フィギュアやショートトラックの会場として建てられたもの。(8/4のブログ参照)

 小さいけど、分かる❓

 ここまでは、多少雪が残っているものの、ほとんどないも同然。このときは降雪もなかった、というか、晴れてたし❗️

 文中でも述べたが、いったいどこからドカンと雪❄️の中に入り込むのだろう❓なお、北上を続ける‼️



 次回予告。

 R403北上の任務を継続中(`_´)ゞ

 ですが、須坂を過ぎたところで小布施に寄りました。何だか突然、栗羊羹が欲しくなったからです。
 ついでに土雛も観賞❗️

 あれ❓雪の探索はどうなったのかな⁉️




Posted at 2020/12/26 20:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「観測史上最高気温だそうです🔥」
何シテル?   08/03 19:08
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation