• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

【更級山中最後の県道390②】高度を上げる❗️

【更級山中最後の県道390②】高度を上げる❗️↓ 390号線を上り始める❗️

↓ R403を少し走って390号線に入った図❗️

↓ しばらく平地を走った後、傾斜地に踏み込む‼️

 画像にあるのは長野自動車道の高架🤓

↓ 定番画像❗️最初の路線標識👍


↓ 390号線最初のイベントは、篠ノ井線の踏切越え😁



↓ その後は、第1カーブ❗️

 ラッキーにもヘアピンだ🤣


 何だか、最初のカーブがヘアピンだとテンション⤴️

↓ 更級といえば、定番だけど冠着山(姨捨山)と傾斜農耕地‼️

↓ お山をアップ‼️

 短距離でグッと上るため、すぐに見晴らしが良くなる😄
 この傾向は、更級の平地から山地へと連なる多くの道に共通する美点である‼️
 86号線からの眺望なんて最高だもんね‼️

↓ 踏切、ヘアピンの後は、自動車道🤓

↓ 高架脇に停車して、踏切を望む👀

↓ 第1カーブ(ヘアピン)を望む👀


↓ そのまま第2カーブを見学🤓

↓ 高架をくぐる直前が第2カーブであった‼️

↓ 第2カーブからの眺望‼️北東方向。

↓ ズーム❗️雲間に雪を纏った志賀の山々が写る🤩


↓ どんどん上る❗️11号カーブ‼️


↓ とても美味しいヘアピンだ‼️


 こういう構図で撮れるヘアピンは、ほぼ外れなく良い曲率と勾配を持つ🤩🤩🤩
↓ やや上方移動してパシャ‼️


↓ ダメ押しの1枚❗️勾配が際立つ1枚🤗


↓ 3日連続の山中ドライブで励む30くん❗️

 さすがに絶え間なく雪道を走っていれば、そりゃ汚れるよねぇ😔



 次回予告。
 さらに上り続けます❗️
 以下の2枚を見ていただくだけで、ワクワク感が募るはず🤩


 なんとも、ご紹介するのが楽しみな回です😉



Posted at 2021/02/02 19:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕食 テイクアウト鰻重‼️」
何シテル?   08/11 21:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation