• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年02月10日 イイね!

【旧中山道塩尻峠へ行ってみた②】旧中山道

【旧中山道塩尻峠へ行ってみた②】旧中山道↓ R20の塩尻峠を越え、高ボッチスカイラインを目指す。

↓ R20を塩尻市街地方面に向かうと「高ボッチ」の案内標識❗️

↓ 案内に従って上っていくと、やはり冬期閉鎖を予告する看板❗️

↓ 続けて「中山道」の表示も見つけた‼️

 ここが中山道だった道か❗️初めて知り、へえっと思う😳

 まあ、それはそれとして高ボッチへの道を進む。どこまで行けるのか❓

↓ しばらく進み、山中に差し掛かったなぁと思ったら、この看板のある沢に到着。

↓ で、道路前方には閉ざされたゲート‼️

 ああ、ここまでか⁉️仕方ないねぇ😔
 30くんを降り、沢を眺めてみた。他に見るべきものもなかったからね😉
↓ 沢の様子。



 雪と氷に覆われている❗️これはこれで綺麗だね😊
↓ 30くんも撮ってみた‼️

↓ これ以上は進めない😩

↓ 結構広い空間なので、Uターンも楽だった😉

 このままR20まで戻って帰宅するつもりだったが、ふと、さっき見掛けた「中山道」の案内が気になり始めた。どこへ行くのか知らないが、あの道を辿ってみようか、と。

↓ 旧中山道に行こうと下り始めた❗️

 途中、設置中のソーラーパネル群を見る👀
 このところ、どこの山中にも大規模に造られているなぁ🙁

↓ 中山道に入る❗️塩尻峠まで1km‼️行ってみることにする🧐

↓ 一里塚‼️残っているんだね🤗



↓ R20の北側の山腹を、R20に並行して走っている‼️

↓ 道幅は車1台分❗️勾配は結構キツい❗️

 雪も残っており、滑りやすい😁
 でも、30くんなら何の困難も感じることはない😄
↓ 林の中を抜けていく旧中山道‼️

 いい感じ🤗
↓ やがて勾配はさらにキツくなる😄

↓ 路面の状況がだいぶ厳しさを増してきた‼️

↓ と、突然路傍に旧中山道の案内図だ‼️

↓ 塩尻峠の描かれた部分を拡大‼️


↓ そして、すぐに尾根筋に到達した❗️

 旧中山道の塩尻峠である🤓

↓ 峠の様子

↓ 峠より北へと尾根筋を走る道。

↓ こちらは尾根筋の道を南に向かって眺めたもの。

 画面右手に斜め下方に延びる雪の筋が写っている。そこが今上ってきた旧中山道である🤓

↓ その反対側、峠を越えて諏訪方面に下る旧中山道は通行止めになっていた‼️

 通れたとしても徒歩のみ。車の通行ができるようには整備されていないようだ。
↓ こんな感じで下っていく❗️


↓ やあ、30くん❗️ここまで連れてきてくれてありがとう😊




 次回予告。
↓ 峠にある展望台に登り、眺望を確かめました❗️

↓ さらにR20の塩尻峠へ移動。そこにある歩道橋に上がり、そこからの眺望も確かめます‼️

 それぞれ、どんな風景が見られたのでしょう⁉️








Posted at 2021/02/10 21:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フレアワゴン、ミラー番達成です‼️」
何シテル?   10/26 17:44
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation