
↓ スキー場の駐車場前から急な下り坂に入る❗️

↓ 標識はクネクネの道筋を示す❗️

↓ 前方に複雑に曲がり続ける道路がある❗️

↓ 林の間から下方の道を望む❗️
↓ ヘアピンの様子‼️

↓ 内側の石積みの下端を見ると、勾配のキツさが分かる‼️🤩🤩🤩

↓ この角度から眺めれば、Rのキツさも分かるね🤩🤩🤩

↓ 気温は-6℃❗️高原上より寒い😨
↓ ナビ画面にキツそうなヘアピンが映る‼️

↓ 曲がり具合を上方から眺める🤩🤩🤩

↓ いいねー、この勾配🤩🤩🤩

↓ ここで30くんの撮影だ‼️

前輪のタイヤハウス内にビッチリ雪が付く⛄️
↓ このヘアピンからは林道が延びている。

霧ヶ峰から3km下ってきたことが分かる。
↓ 先程のヘアピン近くから流れ出す角間川の谷に沿って下っていく❗️

↓ いくつものカーブと急な下り坂をクリアしていくと……

↓ 下界が望める所までやってきた❗️
↓ 人家も出てきたところにあるヘアピン❗️

Rは小さいが、道幅が広く、天気も良いためか、伸び伸びとした感じだ😄
↓ さらに、その先のヘアピン❗️

↓ こちらの方が勾配があるね🤩🤩🤩

↓ Rもキツいから、何気に突っ込むと危ないかも😁
↓ すると、こんな標識が現れた‼️

危険な下り坂だって‼️15%はなかなかの傾斜👍
↓ 真っ直ぐグーンと下っているぞ‼️

しかし、これは40号線のバイパスとして新たに造られた道路😉
そうとは知らず、この道を下ってしまった😔
確かにもの凄く急な下りで楽しかったのだが……😩
途中で気づき、先程の15%標識の所まで戻った。そして、改めて本来の40号線に進んだのであった。
次回予告。
本来の40号線は狭く、やや勾配を緩めます。林間の尾根筋に沿って下っていきます。

木々の合間から諏訪湖を眺められる場所も発見❗️
↓ 立石公園の手前には、こんなに複雑に曲がりくねる箇所も‼️

ドライブが楽しい道ですよ‼️😆
Posted at 2021/02/16 21:43:22 | |
トラックバック(0)