
2/14(日)、この日も好天に恵まれた❗️となれば、ドライブである😉
どこへ行こうか迷った結果、野辺山へ八ヶ岳を見に行こうと決めたのは、前回申し述べた通り😁
しかし、野辺山までは結構遠い❗️今回は、そこまでの間に目にした山々をご紹介‼️
↓ 浅間サンラインで東御市に入る。

大きなスーパーの裏手へ上がってみると、
↓ 遥か遠く、北アルプスが頭を覗かせている‼️

鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳だね😊
↓ 燕岳辺りの山並み‼️
↓ こちらは美ヶ原高原だ‼️

↓ 美ヶ原から北へと延びる山々❗️
↓ お馴染み、蓼科山‼️
↓ 西へと目を向ければ、上田市民の山、太郎山‼️

東御市からだと、こんなふうに尖った山容に見える❗️
↓ 振り向けば、これもお馴染み、烏帽子岳‼️
少し先に進む🤗
小諸インターチェンジの北までやってきた❗️
↓ 再び、蓼科山から八ヶ岳連峰‼️

南八ヶ岳連峰の北端辺りまでが見えるようになってくる👀
↓ 霧ヶ峰方面‼️

↓ 高ボッチ、鉢伏山など、塩尻市辺りの山まで見える‼️
↓ 南東側、関東山地‼️

右手には南佐久の山々❗️
小諸インターチェンジの方へと歩いて下る。
↓ 振り向けば、浅間連山‼️

↓ 黒斑山、浅間山のアップ‼️

↓ 高峰山と黒斑山‼️

↓ 三方ケ峰と高峰山‼️
↓ 左が烏帽子岳、右が湯の丸山‼️
↓ 南八ヶ岳連峰の一部‼️

↓ 真ん中に天狗岳、その左手が硫黄岳‼️
やや霞がちだが、八ヶ岳連峰がしっかり見えることが確認できた‼️
予定どおり野辺山へ行き、八ヶ岳連峰を眺めるドライブを決行する👍
次回予告。
↓ 野辺山高原です‼️

広々していて気持ちいいねぇ😄
↓ 野辺山駅にもお立ち寄り‼️

メルヘンチックな駅舎です🤗
Posted at 2021/03/15 22:51:54 | |
トラックバック(0)