• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年03月27日 イイね!

【野尻湖周回ドライブ⑦】504で斑尾高原

【野尻湖周回ドライブ⑦】504で斑尾高原 今回は、504号線東半分を一気にご紹介‼️


↓ 一旦、96号線に合流して飯山方面へと走る。

↓ 旧古海小学校を過ぎると、504号線東半分への分岐が現れる‼️

↓ ここを左折‼️

↓ 504号線の路線標識を見る。すぐに上り始めた❗️


↓ どんどん上っていくと、大きなカーブに差し掛かる‼️

↓ カーブ前半の3連写🤩



↓ カーブ後半の連写🤩



↓ 続いて、斑尾のペンション村の入口を通過‼️



↓ そして尾根越えの、その名も「斑尾リゾートトンネル」‼️


↓ トンネルを抜ければ、タングラムスキーサーカス⛷



 コロナ禍でも、スキー場なら大丈夫👌
 食事場面だけ注意⁉️

↓ スキー場前の直線を上り切ると、S字カーブ‼️

↓ 第1カーブ前半の3連写‼️



↓ 後半の3連写‼️




↓ 第2カーブ前半の3連写‼️



↓ 後半の連写‼️


 🤩🤩🤩🤩🤩いつものことではあるが、S字は最高だねぇ‼️

↓ カーブ上方からスキー場を振り返る‼️

 斑尾山の頂上までコースが延びているなぁ、よくぞ造ったと感心‼️
 ゲレンデに流れる音楽がよく聞こえてくる🎶

↓ さらに上った所からの振り返り❗️

↓ 遥かに飯縄山が見えた🏔


↓ 長野・新潟県境の万坂峠に着く‼️

↓ 左に飯縄山、右に黒姫山🏔🤩

↓ さらに右手に妙高山🏔🤩


↓ 峠の最高部から長野県側を見通す‼️

 雪、だいぶ残っているなぁ⛄️
↓ 新潟県側を見通す‼️

↓ 峠の手前の30くん‼️

 駐車スペースを探すのが難しい。止められそうなのは、ここだけだった👍

↓ 峠を越え、504号線は下る❗️

 ナビには三叉路、そして、通行止めの表示が‼️😳
↓ 標識はこちら‼️

 直進方向も、左折方向も97号線‼️
↓ つまり、504号線はここが終着点❗️😉


↓ ちなみに左折方向の97号線は、こんな具合にはなっている😳

 完全なる雪の壁で塞がったまま‼️😱


 次回予告。
 504号線を引き返し、再び野尻湖口へ‼️
 今度は360号線で、湖の西〜南岸辺りを走ります😄


 「しなの鉄道北しなの線」の古間駅が終点❗️
 その後、ついでに走った364号線もご紹介します😉

Posted at 2021/03/27 19:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕食 テイクアウト鰻重‼️」
何シテル?   08/11 21:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation