• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

【北信五岳道路】信濃町から信州中野

【北信五岳道路】信濃町から信州中野 北信五岳道路という道があることを知らなかった‼️県内に長年住んでいるのに😣
 しかし、今回走れて良かった😄

 まず……
↓ 360号線で古間駅まで来た後、折り返すように364号線を走った‼️


 R18まで走り切っておしまい😳

↓ 古間駅手前の踏切(前回紹介済み)からR18の「古間多町交差点」までのたいへん短い路線だ❗️


↓ R18側から364号線を眺めた図❗️


↓ 364号線を再び古間駅方向へ走っていく。

 364号線は左手へと進むのだが、道なりに行くと右手へのカーブを走っていくことになる❗️
 この道が北信五岳道路❗️

 R18からここまでは、364号線が北信五岳道路を兼ねていたわけだ🤓
↓ 右へカーブすると、まさしく「北信五岳道路」の標識が現れる🤩

 名前のとおり、北信五岳がしっかり見えるんだろうか❓一つでも見えなかったら、人々をたばかることになるぞ‼️😁
 少々意地悪く考えながら、ドライブする😉

↓ おっと❗️左手に斑尾山‼️

 一つクリアした👍

↓ おっと❗️左手後方に、霞んではいるが妙高山‼️

 二つ目クリアだ👍👍
↓ それにしても、走りやすい道だなぁ😄

 交通量も少なくて良い😁

↓ そんなことを思っていたら、あっという間に飯綱町‼️

↓ サヨナラ、信濃町😢


↓ 道幅は変わらないのだが、この辺りから山中という風情に変化した❗️

↓ 道が大きくくねる‼️

↓ くねりつつ、急激に下る‼️

↓ すると、視界がパッと開けた👀

 飯綱町の旧三水村地区だ‼️

 県道60号線を横切る。
↓ と、その先に「北信五岳道路」の標識‼️

 ああ、間違っていないな☺️と確認できた👌

↓ おお❗️右手前方に見ゆるは飯縄山ではないか‼️

 三つ目クリア👍👍👍
↓ おっと❗️右手後方に霞むのは黒姫山だ👀

 四つ目クリアだね👍👍👍👍

↓ いつの間にやら、道路周辺は果樹園だらけ❗️


 林檎🍎はもちろん、葡萄🍇もね😉
↓ 左手前方に見えるのは、高社山である❗️

 北信五岳ではないが、北信を代表する山ではある🤓

↓ ナビで示されたこの地点❗️

↓ 飯綱町と長野市旧豊野町地区との市町境である❗️



↓ 豊野町地区に入ると、再びグングン下り始める‼️

↓ やがて、千曲川の流れる長野盆地の風景が広がってきた‼️

↓ そして、突き当たり‼️


 ここで「北信五岳道路」は終了‼️
 左折し、蟹沢トンネルを抜ければR117との交差点。そのまま直進すると県道29号線を経由して、信州中野インターチェンジへと至る🤓
 野尻湖周回ドライブを楽しんだ1日を終えて、帰路についたのだった☺️

 あれ⁉️北信五岳のあと一つ「戸隠山」は見えたの❓
 残念ながら、私は確認できなかったが、きっと見えるんだと思う。うん、きっと見えるさ😉



 次回予告。
 天皇誕生日であった2月23日。翌日の勤務もあるので、遠征ドライブはやめて、近間の山歩きをしました☺️
 私としては珍しい、not ドライブ記となります😁





 

Posted at 2021/03/29 19:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation