• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年05月02日 イイね!

【鬼無里から白馬へ⑨】白馬村 R406終点

【鬼無里から白馬へ⑨】白馬村 R406終点 R406がR148に接続するところ、すなわち終点である‼️


↓ 大出公園を出発❗️R406からは小蓮華岳、白馬乗鞍岳が綺麗に見渡せる👀

↓ 山に気を取られていると、目の前にJR大糸線の踏切‼️🚃

↓ 渡った先の交差点がR148との交点だ‼️

↓ ナビ画面にクッキリと標識出現‼️

↓ そして、ここが現場交差点である‼️

 R406よ❗️ここまで楽しいドライブ場所を提供してくれ、ありがとう😭

↓ 交差点を越え、道脇のスペースに30くんを止める🤗

↓ 交差点の反対側からR406方向を振り返った図‼️


↓ 交差点から更に西側を眺めた図‼️👀

↓ 路傍に並べられていた除雪用重機の数々‼️🤩🤩🤩

 白馬村らしい風景だね😁

↓ 西へと歩いてみると、右手に白馬北小学校❗️

↓ 左手に進んでいくと、白馬村役場‼️

↓ 役場駐車場には、4月も10日過ぎたのに、溶け切れない雪壁が残っていた😳

 いかにも雪国らしい🤗

↓ 役場駐車場からの北アルプス‼️

 五竜岳、遠見尾根方向を見る👀
↓ 鹿島槍ヶ岳方向‼️

↓ 爺ヶ岳方向‼️

↓ 目を右手に移して、白馬三山‼️

 終点付近の散策を楽しんでから帰宅の途に着く。R406を戻るのだ‼️

↓ 終点交差点からR406に入って最初の路線標識‼️


↓ ドンドン進み、鬼無里まで戻ってきたところで前方に戸隠の西岳連峰が望めた‼️👀

 復路ならではの景観だったので撮っておいた😉
↓ 同じく鬼無里まで戻った「天神」地区で見つけた火の見櫓‼️

 旅の記念に📸しておいた‼️😙

 以上、鬼無里〜白馬間、R406のドライブ報告を終了する‼️



 次回予告。
 R406からの帰路、使用したのは県道86号線でした。何たって、ここは究極の県道ですからね‼️ 

 冬季閉鎖が解かれたかどうか分からなかったので、とりあえず上ってみることにしました。ダメならR406に戻って迂回するつもりで😉

 実はまだ解除日を迎えていませんでしたが、封鎖は解かれており、通行可能だったのでそのまま進んでみました。
 でも、整備前なのでとんでも悪路‼️石は転がっていますし、落葉、落ちた枝などでズルズル滑ります🥰
 あまりの条件の悪さのためでしょうか?30くんは、レーダーが汚れているとの誤認識‼️

 やがて、地蔵峠へ‼️昨年夏訪れたときには、銀蠅がスーパースケールの大群をなして飛び交っていたために窓もドアも開けることができませんでした。
 今回、彼らはまだ1匹もおりません。安心して降車し、辺りを眺めて参りました😄





Posted at 2021/05/02 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation