• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年05月03日 イイね!

【県道86号線再び①】悪路万歳‼️

【県道86号線再び①】悪路万歳‼️ R406のドライブ後、自宅への帰路、県道86号線を経由したことは前号でお知らせしたとおり‼️

 前年夏、究極の県道としてご紹介した悪路である‼️😁
↓ キツいヘアピンに差し掛かると素晴らしい眺望に出会える‼️👀

↓ 高妻山だ‼️

 どう⁉️この屹立具合‼️🤩
 手前に見えるのは戸隠連峰‼️
↓ 飯縄山もこのとおり‼️👀


 この日は4/10❗️86号線を走ることは事前に考えておらず、全くの思いつき‼️当然下調べなどしておかなかったから、冬季閉鎖がいつ解除になるのか知らずに駆け上り始めた。
 行けるところまで行って、ダメなら引き返すつもりであった🤭

 途中、冬季閉鎖が解除されるのは4/16であるとの告知板に出会った😞
 やはり通れないのか、封鎖されている箇所まで行って、戻るしかないなぁと思いつつ上っていく‼️
 ところが、どこまで上っても通行不可にならない‼️😳
↓ 整備前だから、このように折れて落下した枝が半分道を塞いでいることもあった‼️🥰

 でも、降車してどければ、まだ行ける‼️
↓ それでなくても狭い道が、落葉や枯れ枝でますます悪路具合を強くしている‼️🥰

↓ 路面にも路肩にも落石がゴロゴロ‼️🥰

↓ 落葉で滑る、滑る‼️🥰

↓ ステアリングを左右に切り返しながら、悪路を上っていったら、こんな表示が‼️🤭


 決してレーダー部やセンサーが汚れてしまったわけではない‼️オーナーの皆さんなら経験済みの、あの誤作動だ‼️
 気にすることなく上っていく‼️😉
↓ どこまで行ったら引き返すことになるのだろうと思っているうちに、アレ⁉️

 「地蔵峠」の表示がナビ画面に現れたぞ⁉️😳
↓ おやまあ、着いちゃった‼️

 残雪もなく、枝や石、落葉だらけではあったが、通行不能になることもなく、封鎖されてもおらず、結局峠まで走行できてしまった‼️

↓ 地蔵峠‼️

 昨年8月、反対側の七二会からここへ上ってきたときは、天文学的な数の銀蠅がウワンウワンと飛び交っており、とても窓やドアを開けられる状況ではなかった🥶
 ところが、この日は4月上旬‼️蠅などいるわけもない❗️安心してドアを開け、前回は見ることが叶わなかった風景を楽しむことができた‼️👍
↓ 峠の広場に止めた30くん🤗

↓ 横からの姿‼️

 86号線の悪路を、怖じることなく、決然と上ってくれたことに感謝‼️😘

↓ 広場に設置されていたトレッキングコースの案内図を見て、周辺の様子を捉える‼️


↓ 峠脇の高みに何やら石碑‼️

↓ 脇にはさらに上へと上っていく林道の案内‼️


↓ 先程の石碑がある高みに登ると解説板❗️

↓ そして、件の石碑‼️

↓ さらにこんな解説碑も立ち並んでいた❗️


↓ 石碑前から峠を見下ろした図‼️

 画面奥からこちらへ向かってくるのが、今上ってきた道❗️
 画面左下↙️へと向かうのが、この後進む七二会への下り道‼️

↓ 広場前に戻り、上ってきた方向を振り返る‼️

↓ 高みの下を通り、七二会へと下る道を📸


 最後に広場からの眺望を📸‼️
↓ 高妻山とその手前の戸隠連峰‼️さらに左へと続くのが西岳連峰‼️

↓ 高妻山のアップ‼️

 上ってくる途中で撮ったときとは、やや見え方が変わっているのがお分かりだろうか❓
↓ 西岳連峰のアップ‼️

↓ こちら、西日を背後にシルエットとなっているのは白馬乗鞍岳辺り‼️

 無理かなと思いつつ上ってきたが、快い悪路と地蔵峠のリベンジ展望を楽しめてラッキー🤞なドライブだった‼️😄



 次回予告。
 県道86号線を七二会へと下ります❗️
 これまで見えなかった北アルプス南部が、夕景のシルエットとして展望できます。

 また、山中の、桜咲き乱れる🌸長閑で美しい風景を愛でながら下ってまいります😊






Posted at 2021/05/03 23:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はコレ‼️
いやあ、潜水艦同士の戦闘、心拍数上がっちゃいましたよ💓」
何シテル?   10/05 17:06
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation