
県道12号線始まりのドライブ第2弾‼️

多くのカーブが登場する、本格的な山道となります‼️
↓ 本日最初のカーブ‼️

↓ 道幅も狭まる中、左カーブが見えてくる👀

↓ 第58カーブ‼️

↓ カーブから振り返ると、クニャーンと曲がりながら上ってくる道が可愛い💕

↓ まずまずの勾配を、キツめのRでクルリ回る‼️🤩🤩🤩

↓ 出口を過ぎれば、ほぼ直線❗️ギュイーン‼️

↓ 出口からの見返り美人‼️
↓ お❗️大明神岳の山頂が見えるゾ‼️😄
↓ 次にご紹介するカーブはこれ❗️

↓ 第56カーブ‼️

↓ カーブ撮影のため、止めた30くん‼️

狭いスペースに無理矢理止めたら、カーブミラーの支柱と斜面に挟まれた‼️左後輪は、窪みに落ちそう😨頑張れ、30くん‼️
↓ で、これがカーブ入口を振り返った図‼️

↓ 勾配は緩い。Rもそこそこってところ。

↓ 出口方向。
↓ お次は、なんだか複雑な曲線‼️

↓ その一番奥の第50、右カーブを📸

↓ くねりながら第50カーブに近づく道路‼️

↓ グイッと曲がる‼️

↓ 曲がるにつれ、キツくなる勾配‼️🤩

↓ カーブ上方に移動しての振り返り‼️

↓ そして、出口方向へ‼️
↓ 続いて第49、左カーブ‼️

↓ 第50カーブから駆け上ってくる道‼️

↓ 無骨なコンクリート擁壁に沿い、結構な勾配で上る‼️🤩

そのまま出口へGO‼️
↓ 撮影作業中、第50カーブの下方でずっと待機させられていた30くん‼️🤗

少しは休めたかな❓
次回予告。
今回のドライブの山場‼️もうグニャングニャンのグルングルンのレロンレロンです‼️🤩🤩🤩🤩🤩

キレのあるいくつかヘアピンもあります‼️

↓ お陰で軌跡も道を外しっぱなしです‼️😆

↓ いい塩梅の勾配です🤣
Posted at 2021/05/08 21:19:52 | |
トラックバック(0)