• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

【ぶどう峠へ①】北相木村内を走る❗️

【ぶどう峠へ①】北相木村内を走る❗️ 十石峠の次は、ぶどう峠である‼️

 佐久穂町の中心部に下り、R141を小海町(新海誠の出身地として有名だね)へと南下する。千曲川に架かる小海大橋を渡って県道2号へ。その先の北相木村を目指す。

↓ 何年ぶりだろう、やってきたよ北相木‼️

↓ 村に入ってすぐ県道124号線に乗り換え、村内を東進する❗️

↓ 右手前方には、南佐久の名峰・御座山(おぐらやま)がよく見える‼️👀

 標高2112mだから、そこそこ高いよね❗️😉
↓ せっかくなので役場に立ち寄り記念撮影📸

 目的地がぶどう峠なので村内見物はせず、ひたすら山へ山へ。
↓ 124号を進むと、御座山はどんどん近づき、どんどん姿を変える‼️👀

 その山容変化が面白い😁
↓ 道脇にはあちこちに登山口の案内板‼️

 村内のいろいろな集落から登れるようだ。地元の山としても親しまれているんだね❗️😉
↓ 下新井集落で火の見櫓に出会う‼️🤩

↓ その先、三寸木集落でも‼️

 どちらも災害発生に備えてだろうか、複数のスピーカーを装備しているね❗️🧐

↓ はい、ダム湖‼️加和志湖である‼️



 対岸にはのんびり釣り糸を垂れている地元のオジサンがいて、長閑さ2倍‼️
↓ 左の細道を上っていくと栂峠へと行けるようだが、今回はパス❗️

 どんな道なのだろう❓機会があれば上ってみようかな、と思った。
↓ 加和志湖と30くん🤗


 さらに東進‼️山中へ分け入っていく‼️
↓ 道幅が狭まるという標識下に、通行止めの看板‼️😩

 まあ、事前情報で分かってはいたけど、改めて看板を見れば、やはりがっかり感は否めないなぁ😢

↓ 気を取り直して進むと路線標識‼️

↓ やがて、この道の走行では初のヘアピンが現れた‼️

↓ ヘアピンからは「長者の森」への道が分岐している。

↓ ヘアピン奥の斜面には「ぶどう峠」の案内が❗️「こっちだよ。間違えんなよ。」

↓ このヘアピン、第33号カーブとある‼️

 では、カーブを眺めてみよう‼️
↓ カーブ手前で村から上ってくる道を📸

↓ 同じ位置で第33号カーブを望む‼️

↓ ヘアピン下部に立ち、入口方向を振り返る‼️

↓ カーブ下部の内側。勾配は緩め。

↓ 道はカーブ上部へ‼️

↓ カーブ上部からの振り返り‼️

↓ 上部の内側。勾配が強くなっているのが分かる‼️🤩🤩🤩

↓ そして、カーブ出口方向へ‼️

 さあ、峠に向かって駆け上がるぞ‼️😤


 次回予告。
 新緑の山道、幾つかの楽しいカーブを駆け抜けつつ、ぶどう岳直下へ高度を上げていきますよ‼️🤩








Posted at 2021/06/18 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「終戦の日に封切られた「雪風」を観てきました📽️
小学生の頃から50年来の雪風好きなので😊
とても良かったけれど、もう少し長くてもいいから、1つ1つのエピソードを詳しくしてもいいかな🎬
ある場面で、斜め後ろのおじさんが「あ、マズイ」と声出ししたのには、ちょいとビックリ🫢」
何シテル?   08/15 15:55
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation