• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年06月23日 イイね!

【馬越峠越え①】県道2号線・南相木を往く

【馬越峠越え①】県道2号線・南相木を往く 北相木村内を下り、県道124号線から2号線に乗り換える。

↓ 乗り換え現場の標識❗️

 ここを左折し、南相木・川上方面に向かう‼️
↓ 左折してすぐ現れた路線標識‼️

↓ 間もなく、南相木村に進入した‼️

↓ 路傍の駐車場にあった南相木村の案内マップ❗️


↓ 県道2号線で南相木村内を南東方向へ走っていく‼️

↓ 今度は御座山の南斜面側が見える❗️👀

↓ 南相木村役場‼️

↓ こんなものが役場近くの駐車場にあった‼️

 あの鹿之助がこの村の出身⁉️ホントかなぁと思う。

 村の中心部を後にして、しばらく走っていくと……
↓ 滝の存在を示す標識を見つけた‼️👀

 100m⁉️近いじゃん‼️行ってみるか‼️😁
↓ お❗️見事な岩がそそり立っているぞ‼️🤩

 あれが「立岩」か⁉️
 岩の姿を見たら、滝にも期待が膨らんできた❗️駐車スペースに30くんを置き、道路脇から谷へと下る細道をとっとことっとこ小走りに行く。しかし、自分の100mという感覚だととっくに着いているはずなのに、なかなか到達しない⁉️😥
 「田舎のすぐそこ」に騙されたか⁉️😫そう思っているうちに、ようやく滝が見える箇所にやってきた‼️😮‍💨

↓ いきなり滝の下部と滝壺の淵が‼️

 いいよ、いい感じ‼️🤩🤩🤩
↓ 滝壺から流れ出す川の様子‼️

 これもいい❗️😍
 滝に目をやりながら小径を戻っていくと、滝の上部を横から眺められることに気づいた。
↓ これがその様子‼️

↓ さらにこの上にも急傾斜を流れ下る滝が‼️


 これもまた、いい‼️🤩🤩🤩
 小径の往復で多少息が上がり、汗もかいたが、その甲斐のある風景が見られたなぁと満足する👍

 立岩の滝を後に2号線を少し進むと、
↓ ナビ画面に立岩湖という湖が映っていた。

 2号線から湖に沿う道を下ると駐車場🅿️‼️
↓ 30くんを止める🤗

↓ 駐車場の入口付近にあった看板❗️

↓ そして案内図❗️

 徒歩で2号線へ上がり、やってきた方に戻ってダムへと向かう。
↓ するとこんな看板に出会う‼️

 おお❗️懐かしい‼️😍三平だ‼️
↓ 看板の裏は、別のイラスト‼️

 いやあ、いいねぇ❗️😊
↓ ダムの先まで下ると、先程とは別角度で「立岩」が見える‼️👀

↓ そこからダムを振り返った図‼️

 大量の水が流れ落ちている‼️😃
↓ さらに堰堤に近づいて📸

 あれ❓通常のダムとは違うぞ‼️もしやこれは砂防ダムか❓だとしたら、巨大な砂防ダムだなぁ‼️
 そう思って、ダム本体の銘板をよくよく見たら「立岩砂防堰堤」とある‼️やっぱりそうだった‼️😳
 堰堤上は車道になっている。当然歩く‼️
↓ 堰堤上、中央部からダム下を覗き込む‼️

 もちろん覗いたのはスマホだけ‼️高所恐怖症の私は、手を伸ばしてシャッターを切るだけだ‼️😤
 写った画像を見たら、自分で覗かなくてよかった😮‍💨と心底思った。
↓ 反対側に振り向く。こちら立岩湖‼️

 碧の湖水が気持ちよく広がっていた☺️
↓ 水が堰堤を越えて流れ落ちる箇所を湖側から眺めた図‼️

 なかなか見応えのあるダムだねぇ‼️と率直に思う👍



 次回予告。
 南相木川に沿って走ってきた県道2号線は、90°右に折れ、立原橋を渡る方向へと向かいます。

 橋を渡れば、川上村との境をなす馬越峠への山坂道となります。
 山坂道なので結構なカーブが続々現れますが、2車線の幅広な道路ですので、気持ちよく上っていく感覚‼️😊



 畑が広がる中を上っていくので、空も広く見えます。開放感を覚えつつ、明るい雰囲気を感じながらの快適なドライブです‼️😃







Posted at 2021/06/23 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりの山道ドライブ🚗
これまた久しぶりに鹿島槍ヶ岳を拝見できました⛰️」
何シテル?   09/28 22:00
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 242526
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation