• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年07月21日 イイね!

【須川越え②】小牧山を上る

【須川越え②】小牧山を上る 諏訪形交差点で上田市街地循環道路を越え、186号線は小牧山の山道へと変貌する‼️


↓ 最初の急な上りのヘアピンカーブ手前‼️

↓ 目前に高い擁壁が現れ、その上にガードレールが見える‼️

 この先のヘアピンを抜けた道だ‼️
↓ そのヘアピン‼️

 ヘアピン下部で上りくる道筋を捉えたもの‼️素晴らしい小回り具合である‼️🤩
↓ ヘアピン上部から出口方向を見た図‼️

 どう見てもいい‼️小さなRと急勾配‼️道幅は広いが、大好きなヘアピン3要素のうち2つが揃っている‼️🌟🌟🌟
↓ こういうヘアピンに出会ったときの定番‼️

 出口方向からの振り返り写真‼️😉
↓ その場からは上田市街地が見下ろせる‼️👀

 遥かに見えるはずの姨捨山(冠着山)に雲が掛かっているのは残念😢
↓ 足下には、先程ガードレールを見上げた箇所が見下ろせる‼️

↓ 最初のヘアピン脇に控えていた30くん🤗


↓ その先、沢筋に沿って上っていくと……

 この道にも「小粒のダブルヘアピン」があった‼️拙ブログの直近3シリーズ全て出現していることになる‼️😳
↓ ダブルのうち、下方のヘアピンへと進入する様子を入口方向から見上げる‼️

↓ ヘアピン奥からの1枚‼️

 ホホホウ❗️1枚に収まったぜ‼️🤩🤩🤩
↓ 出口方向からの振り返り‼️

 道幅も狭まり、山道らしさが募るねぇ‼️
↓ そこから反対方向を見やれば……

 ダブルのうち、上方のヘアピンの入口だ‼️
↓ 上方ヘアピンからの振り返り‼️

↓ ヘアピンを真横から捉えた図‼️

 ワ〜イ❗️これも1枚に収まったぜ‼️🌟🌟🌟
↓ 当たり前になった出口からの振り返り‼️


↓ 小粒のダブルヘアピンのすぐ先には、Z字形のダブルヘアピンだ‼️

↓ まず下方ヘアピンへの上りを振り返る‼️

↓ ヘアピン下部からの見上げ‼️

 なかなかの勾配だ‼️🤩
↓ ヘアピン上部からの見下ろし‼️

 Rもキツい‼️🌟
↓ そして、上方のヘアピンへ‼️


↓ 上方ヘアピン‼️

↓ ヘアピンからの見下ろし‼️

↓同じ箇所からの見上げ‼️

 見てほしい‼️このRを‼️beautiful‼️🌟🌟🌟
↓ 出口方向を捉えた写真だが、小さなRが
よりハッキリ見て取れる‼️🌟🤩🌟🤩🌟

 イイなぁ😄
↓ もう少し上からも撮ってみた‼️

 小さくウネる感じで、グイッと上る‼️
↓ ハイ❗️出口方向からの振り返り‼️


 小粒のダブルとZ字ヘアピンの連続‼️小牧山上りのハイライトだよ‼️👍



 次回予告。
 小牧山の山上、須川集落へ。

 人工の須川湖が出迎えてくれます。


 さらにヘアピンを上れば……

 そこは186号線の最上部‼️



Posted at 2021/07/21 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ND5ken さん コメありがとうございます😊
7並び、次は77,777ですな
あと7万kmかあ🤔」
何シテル?   09/24 22:58
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation