
諏訪形交差点で上田市街地循環道路を越え、186号線は小牧山の山道へと変貌する‼️
↓ 最初の急な上りのヘアピンカーブ手前‼️

↓ 目前に高い擁壁が現れ、その上にガードレールが見える‼️

この先のヘアピンを抜けた道だ‼️
↓ そのヘアピン‼️

ヘアピン下部で上りくる道筋を捉えたもの‼️素晴らしい小回り具合である‼️🤩
↓ ヘアピン上部から出口方向を見た図‼️

どう見てもいい‼️小さなRと急勾配‼️道幅は広いが、大好きなヘアピン3要素のうち2つが揃っている‼️🌟🌟🌟
↓ こういうヘアピンに出会ったときの定番‼️

出口方向からの振り返り写真‼️😉
↓ その場からは上田市街地が見下ろせる‼️👀

遥かに見えるはずの姨捨山(冠着山)に雲が掛かっているのは残念😢
↓ 足下には、先程ガードレールを見上げた箇所が見下ろせる‼️

↓ 最初のヘアピン脇に控えていた30くん🤗
↓ その先、沢筋に沿って上っていくと……

この道にも「小粒のダブルヘアピン」があった‼️拙ブログの直近3シリーズ全て出現していることになる‼️😳
↓ ダブルのうち、下方のヘアピンへと進入する様子を入口方向から見上げる‼️

↓ ヘアピン奥からの1枚‼️

ホホホウ❗️1枚に収まったぜ‼️🤩🤩🤩
↓ 出口方向からの振り返り‼️

道幅も狭まり、山道らしさが募るねぇ‼️
↓ そこから反対方向を見やれば……

ダブルのうち、上方のヘアピンの入口だ‼️
↓ 上方ヘアピンからの振り返り‼️

↓ ヘアピンを真横から捉えた図‼️

ワ〜イ❗️これも1枚に収まったぜ‼️🌟🌟🌟
↓ 当たり前になった出口からの振り返り‼️
↓ 小粒のダブルヘアピンのすぐ先には、Z字形のダブルヘアピンだ‼️

↓ まず下方ヘアピンへの上りを振り返る‼️

↓ ヘアピン下部からの見上げ‼️

なかなかの勾配だ‼️🤩
↓ ヘアピン上部からの見下ろし‼️

Rもキツい‼️🌟
↓ そして、上方のヘアピンへ‼️
↓ 上方ヘアピン‼️

↓ ヘアピンからの見下ろし‼️

↓同じ箇所からの見上げ‼️

見てほしい‼️このRを‼️beautiful‼️🌟🌟🌟
↓ 出口方向を捉えた写真だが、小さなRが
よりハッキリ見て取れる‼️🌟🤩🌟🤩🌟

イイなぁ😄
↓ もう少し上からも撮ってみた‼️

小さくウネる感じで、グイッと上る‼️
↓ ハイ❗️出口方向からの振り返り‼️
小粒のダブルとZ字ヘアピンの連続‼️小牧山上りのハイライトだよ‼️👍
次回予告。
小牧山の山上、須川集落へ。

人工の須川湖が出迎えてくれます。
さらにヘアピンを上れば……

そこは186号線の最上部‼️
Posted at 2021/07/21 21:58:26 | |
トラックバック(0)