• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年07月27日 イイね!

【須川越え⑤】依田川を渡る

【須川越え⑤】依田川を渡る 信州国際音楽村に立ち寄り中❗️

↓ 春の水仙が有名な音楽村だが、夏の花もいいよ❗️

 この日は、紫陽花が綺麗に咲いていた‼️🤩


↓ この南斜面は、春の水仙畑‼️


↓ その上の花畑には、この時期ラベンダーが育てられている❗️



 芳香が漂う😌
 このラベンダー畑を撮影するカメラマンがたくさんいた。
↓ 高台に爽やかな風景が広がり、気持ちのいい場所だ❗️



↓ 最後に周辺案内図をご紹介‼️😉


↓ 186号線に戻り、麓へと下っていく。

↓ すると、315°の右屈折‼️

↓ ここだ‼️ついつい真っ直ぐ行ってしまいそうだが、186号線はここを右折する‼️

↓ 屈折の角から振り返った図。

 車が上っていく道が、今下ってきた道。右手がこれから進む道。
↓ 右折後、集落内を抜ける道幅は狭まる❗️

 集落を抜けてもしばらく狭いまま❗️

↓ 丸子北中学校に下る道との分岐を過ぎるとまた2車線に戻り、186号線は終点へと下っていく。

↓ ここからも音楽村へ上ることができる❗️


 上信越自動車道から来たときは、ここで上るのが近い。
↓ その先は勾配のある下り。

 真正面に烏帽子岳を望む‼️👀

↓ 下ったところで千曲川沿いに左からやってくる市道に合流❗️



↓ 右折していくと、依田川を渡る東郷橋だ‼️

↓ 橋の上から上流方向を見れば、解禁された鮎釣りを楽しむ釣り人たちの姿‼️🎣

↓ 下流方向‼️依田川と千曲川の合流点が見える‼️👀

 遠くの山は東太郎山、その左が太郎山⛰
↓ 橋を渡っていくとR152との合流を示す標識がある❗️

↓ ナビ画面

↓ そして、186号線の終点、R152との合流点を迎える❗️




 次回予告。
 県道12号線を走ったとき、7/16には181号線の復旧工事が終わるという看板を見ました。そのときから楽しみにしていた保福寺峠越えにチャレンジ‼️
 7/17(土)のことです。

 と思ったら、何と‼️

 また工事が延長されていました‼️😩
 ガッカリですが、保福寺峠までは行けそうなので、行ってみることに‼️
 県道181号線は、古代の官道「東山道」に沿う道‼️

 神社⛩などに立ち寄りながら進んでいきました。






Posted at 2021/07/27 18:58:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ND5ken さん、こんにちは😃
静止画なのでわかりにくいですが、
雲(霧)がどんどん流れ下る様は
圧巻でした😦」
何シテル?   09/15 09:17
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation