• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年07月28日 イイね!

【東山道保福寺峠へ①】恋渡神社

【東山道保福寺峠へ①】恋渡神社 県道181号線を往くドライブに出発‼️7/17(土)、天気良し‼️

 目指すは、保福寺峠を越えて松本市四賀地区だ‼️
 少し前、鹿教湯温泉♨️から県道12号線を走ったとき、7/16に181号線が復旧工事を終え開通‼️という看板を見た🤩
 ようやく保福寺峠越えができるぞとワクワクしながら、この日を迎えたのだ‼️👍

↓ 青木村へ向かう途中、美ヶ原王ヶ頭のアンテナ群がよく見えた‼️

 肉眼ではよく見える。写真を拡大してみてね😉

↓ さて、R143を西進して青木村だ❗️今日も子檀嶺岳を右手に仰ぎつつ行く‼️

↓ 正面には十観山‼️


 青木村中心部で県道12号線に乗り換え、やってきたのが186号線の起点‼️

↓ ここを右折である‼️


↓ 右折完了‼️181号線に入った……が。

↓ オー・マイ・ガッ⁉️😱

 おいおい、7/16のはずが、8/末に変わっているぞ‼️😭

 ガッカリだが、仕方ない😮‍💨
 せっかく来たのだから、行けるところまで行ってみよう。切り替えた😌

↓ 入奈良本集落に向けて坂道を上っていく‼️最初の大きなカーブ‼️

↓ カーブからは夫神岳が仰げる‼️👀

↓ カーブへと上ってくる道❗️

↓ カーブから上っていく道❗️

 速度を落とさず豪快に曲がっていけるカーブである‼️👍
↓ カーブ脇の30くん🤗


↓ その後、いくつかのカーブを走り抜けていくと、東信・中信を分ける山々が迫ってくる‼️



↓ 入奈良本を進んでいくと道路右手に鳥居が見えた。


↓ そして、この標柱‼️思わず車を止める‼️

 そうだ❗️この道は「東山道」に沿った道なんだと改めて気づいた😳

 古代の官道「東山道」は、美濃国から園原を越えて伊那谷へ通じ、善知鳥峠から松本平に入る。そこから、四賀の山中を通って保福寺峠越え。上田にあった国府・国分寺を経由して碓氷峠ヘ。そして、毛の国へ陸奥へと下っていたのだ‼️

↓ そんなことを想起し、この神社に寄ってみることにした。

↓ 標柱にも記載があったが、恋渡(こいど)神社だと❗️

 もとは「越戸」という集落名から名付けられたらしいが、何某か歌人が「恋渡」と表記したと言い伝えられているようだ。お陰で今では縁結びの神なんだと❗️😉
↓ 鳥居をくぐり、振り返ってみる❗️

 今来た道と遠くの山々が望める‼️👀
↓ アップにしてみる。四阿山と根子岳‼️菅平の山がくっきり見えた‼️


↓ 苔むした、急な階段を上って振り向く❗️

 大木に囲まれ、深淵とした雰囲気‼️イイねぇ😃
↓ 行手は❓ありゃ⁉️石段はあるが封鎖されてる⁉️落葉に埋もれて、もう人が通っていない様子。

 「恋渡神社」の案内矢印が右手を指している❗️本殿へは迂回していくしかないようだ❗️
 でも、この石段はこの風情がいい‼️そんな思いがした😉
 残念ながら、参拝していると時間がかかりそうなので、ここで引き返すことにした。また、時間に余裕があるときに来てみよう。

↓ 神社下の駐車場で待っていてくれた30くん🤗




 次回予告。
 入奈良本の集落を抜けかかると、道は突然狭まります。

 その先へ進み、白川の沢を越える橋を渡ると……

 そこからは本格的な山道となります‼️

 やはり、峠越えはこうでなくちゃいけませんね‼️🤩


Posted at 2021/07/28 21:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日はコレ‼️
いやあ、潜水艦同士の戦闘、心拍数上がっちゃいましたよ💓」
何シテル?   10/05 17:06
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation