
別荘地・ 美しの国までの道、最終回‼️

最終回は、最後の7連続ヘアピンのうち、7番めのヘアピン(つまり最後のヘアピン)から始まる‼️

↓ 最後のヘアピンへと上りくる道‼️

↓ 最後のヘアピンは右カーブ‼️

↓ ヘアピン上部からの見下ろし‼️

↓ 最後のヘアピンを抜けて上る道‼️

↓ このヘアピン奥に立つ別荘地の街区案内‼️

↓ ヘアピン全体を写す📸

1枚に収まるということは、道幅は広いもののRがコンパクトな、良いヘアピンということである‼️🤩🤩🤩
↓ そして、ドライブの最終地点へ‼️

↓ ここが車で行けるギリギリの場所‼️

「えっ、まだ道があるじゃん!」などと思ってはいけない‼️なぜなら……
↓ この看板がある‼️

この先私有地なんだと❗️🙄
↓ 「終わりか」と思ったら、右手に細い道がある‼️😳

↓ おお、上田市管轄の道路(つまり公道‼️)じゃん‼️🤩

↓ でも、閉鎖中‼️😩

周りの立て看板を眺めると、武石村時代には「冬期通行止め」であったらしい。その奥を見ると森林環境保全整備事業のため今年の11月末まで通行不可らしい。ところが、左手の看板には崩落のため通行不可とある。
うむ、結局いつになったら通れるのか全く不明である‼️😠
美ヶ原まで尾根伝いに行けそうな道なので、走れるものなら走ってみたいものだけど……ねぇ😉
↓ というわけで市道入口にて🤗

以上、小沢根川の谷道のご紹介はここまで。最後の7連続を含めて数ヵ所のヘアピンは、いずれも幅広の高速ヘアピン❗️下りが面白い‼️
もちろん、楽しみながら下ったことは間違いない‼️👍
↓ 以下は、帰路カメラに収めた眺望である📸

お馴染み、四阿山・根子岳のペア‼️
↓ これは既に武石村中心部近くまで下ったときのもの‼️

左から、四阿山・根子岳、烏帽子岳。右手は浅間連山‼️
↓ 四阿山・根子岳のアップ‼️

↓ 烏帽子岳のアップ‼️

↓ 浅間連山のアップ‼️

ちなみに浅間山は、右端‼️
↓ 下武石から今回上った小沢根川の谷を振り返った図‼️
↓ 武石と長和町の境辺りから望めた蓼科山‼️
次回予告。
7/20(火)夏休み初日、年休を取って菅平高原へドライブ‼️
今回は、上田からR406を上るメインルートではない❗️須坂からR406を上る北ルートでもない❗️長野市若穂から上る県道34号線ルートでもない❗️
最後に残った、東ルート=県道182号線ルートで菅平高原に迫る‼️

群馬県境鳥居峠手前でR144から分岐、菅平高原を目指します‼️
Posted at 2021/08/14 00:16:46 | |
トラックバック(0)