
林道梓山線を三国山に向かって上り始めた❗️

↓ 大きなS字カーブ‼️

↓ 左手に高原野菜畑を見ながらS字の下側カーブに上りくる道❗️

↓ カーブ下部からの見上げ‼️👀

↓ カーブ上部からの見下ろし‼️👀

↓ S字の上側カーブへと向かう‼️

↓ 上側カーブから下側カーブを見下ろした図❗️

↓ 同じ位置で上部を見る‼️👀

↓ 上部からの振り返り‼️

路面に相当の泥が流れ出し、堆積しているねぇ😳
↓ S字カーブの出口方向を望む‼️👀
↓ カーブ奥に別の林道(相木川上線)入口を持つヘアピンにやってきた‼️

↓ ヘアピンへと向かってくる道を振り返る‼️

ここらは林の中を走る。
↓ そこからヘアピン上部を見る‼️👀

まずまずの勾配‼️🤩
↓ ヘアピン上部から下部を見る‼️👀

↓ ヘアピンを抜け、さらに上る道‼️

道幅が狭くなり、山道らしさが出てくる‼️
↓ ヘアピン奥の林道入口前に佇む30くん🤗

林道相木川上線は案の定通行止め🥺
↓ どんどん上っていくと、また急カーブ‼️

↓ ここは沢筋を回り込むカーブだ❗️

↓ 大きな弧を描きながら、カーブ上部へ‼️

↓ 沢には小さな流れあり❗️

↓ カーブ上部からの振り返り‼️

路肩部分が崩れたのだろう。補修されている。補修部分の真新しさが異様にも感じられるなぁ❗️
↓ カーブの抜け方向‼️
↓ 山中へ踏み込んでいけば、またまた急なカーブが出迎えてくれる‼️

このあたり、右急カーブは沢越えが基本🤓
↓ カーブに向かう道の振り返り‼️

路面が荒れているねぇ‼️😁
↓ カーブ奥を窺う‼️👀

↓ カーブ奥からの振り返り‼️

↓ 沢を出ていく‼️
↓ と、その先で視界が開けた‼️👀

↓ 林が広く伐採され、眺望が開けている❗️

彼方に見えるのはランドマークの五郎山‼️⛰
↓ そこから少し行った所からは……

↓ 遥か下方、僅かに秋山地区の平地が望める‼️

こうしてみると、だいぶ上ってきたなぁと思う‼️😊
次回予告。
楽しげなヘアピンに差し掛かったのですが、このあたりは恐ろしげな蜂たち🐝がブンブン飛び交っていて、車から出ることができません‼️😱

でも、三国山直下まで上り詰めました‼️

そして、尾根の切り通しへ‼️

↓ 信武国境、三国峠に到着です‼️👍
Posted at 2021/08/21 20:20:10 | |
トラックバック(0)