
渋峠で国境を越え、上州側に入る‼️

R292を南へと向かう‼️
↓ 渋峠のすぐ先にある「日本国道最高地点」の碑‼️

この横の駐車場に30くんを止めた。
↓ 道路を挟んだ反対側には「芳ヶ平湿地群ビューポイント」の案内‼️

↓ 30くんの姿🤗を撮ってから……

↓ 雄大な光景を展望だ‼️

↓ 草津白根山とその手前の斜面を望む‼️👀

白根山の火山らしい姿も良いが、草に覆われ、ポツポツと樹木が生える斜面の様子も高原らしくていい‼️
↓ 足下には草津の街‼️

思ったよりも近くに見えて、ちょっと驚いた😳
↓ その手前には芳ヶ平湿地群‼️

完全に俯瞰できる‼️🤩
風景全体をパノラマで見ると、思わず嘆息が出るくらい。文字どおり「雄大」だ‼️🌟🌟
↓ 再度白根山方向を望む‼️👀

草木も生えない、この場所が活火山🌋の証明のように映る‼️☺️
↓ 奥には本白根山‼️

↓ そして白根山‼️

思い切り眺望を堪能し、再スタート‼️
↓ 下りのダブルヘアピン‼️

ここも白根山の眺望が良い‼️🤩
↓ まずはそこに立つ看板‼️

おもしろ知識が得られるけど、立てた目的が分からないねぇ😁
↓ もしかして、ここからの眺望が白根山としてはベストかもしれない‼️🌟

↓ 30くんのルーフを入れて撮ってみた‼️🤗
↓ さらに進んで県境の尾根筋に出ると……

↓ 横手山が見える‼️👀

中腹を走るR292志賀草津道路もクッキリ‼️
↓ 同じ箇所で反対側を見れば、白根山がこんな感じ‼️

↓ 白根山の北側斜面‼️

火山の山腹の、このなだらかなスロープはどこで見ても美しいなぁ‼️🤩
↓ 30くんを止めた駐車帯はR292に沿って、こんなふうに在る❗️

↓ 駐車帯から長野県側の谷を覗き込んでみた‼️

こちらはキツい傾斜、深い谷だ‼️この厳しい風景も山岳地らしくていい‼️🤩
県境の尾根に沿って走り山田峠脇を通過…
↓ 白根山の西側にやってきた‼️

↓ ここにある広い駐車場から見た笠ヶ岳‼️👀

↓ 駐車場からの白根山の眺め‼️👀
次回予告。
R292に別れを告げ、昨年来走り慣れた県道466号線へ‼️万座温泉を抜けた後、万座峠に立ち寄ります‼️

さらに上信スカイライン(県道466号線)を駆け抜けて長野県高山村へ‼️

目指すは、長野県道112号線の毛無峠‼️

毛無峠に至れば、上信国境越えシリーズも大団円‼️第15弾で完了となります‼️🤩🤩🤩
Posted at 2021/09/10 21:55:33 | |
トラックバック(0)