• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

【県道112号線・毛無峠へ②】峠まで‼️

【県道112号線・毛無峠へ②】峠まで‼️ 県道112号線を毛無峠へ向かっている‼️

 峠までもう少しだ‼️


↓ 県境尾根筋の西側を走っているため、長野県側の眺望が良い‼️

 走ってきた方を振り返った図‼️奥に見えるトンガリは老ノ倉山⛰
↓ 足下の谷を眺める‼️

↓ 遠く飯縄山と戸隠西岳連峰が見える‼️

 霞んでいるときはモノクロで😉
↓ 志賀高原の麓、山ノ内町方面‼️

↓ 左手から延びる尾根下の斜面の大きくえぐれた山肌やその先の大きな岩塊が印象的だ‼️

↓ 南西には破風岳‼️

↓ 撮影時の30くん🤗

 雲が綺麗だったなぁ☺️
↓ 同じ場所で反対側を撮る📸

 後方は御飯岳‼️

↓ 再発進していくと前方に鞍部が‼️

 毛無峠である‼️もうすぐだ‼️😄

↓ ほい‼️到着‼️

↓ 破風岳が目の前に聳えている‼️🤩

 なかなか印象に残る姿だ‼️🌟
↓ そこから左手にカメラを動かしつつ撮影‼️

↓ 群馬県側の眺望が素晴らしい‼️🤩🤩🤩

 嬬恋村の高原や吾妻の谷を挟んで浅間隠山や鼻曲山が見える‼️👀
↓ 峠から駐車中の30くん を振り返る‼️


↓ もう一度南東方向を見やると浅間山も見えた‼️👀


 ナビ画面ではさらに道が続いているので、もう少し先まで行ってみよう‼️

↓ というわけで進み始めたが、なかなかの悪路だ‼️😁

 ホントに少しだけ進んでまた下車する。

↓ 破風岳・土鍋山⛰への登山道入口‼️

↓ これが土鍋山⛰

↓ ここから再び群馬県側を見ると、榛名山が遠望できた‼️🤩

↓ モノトーンで雰囲気を味わう‼️☺️


↓ そして、そこには群馬県の標識あり‼️🌟

 県境に到達した‼️👍……が、隣の看板を見てガッカリ😮‍💨
 この先は下れない‼️九十九折の道が地図にもナビにも描かれているのに……。そこが楽しめないのは残念だ😩
 しかし、県境までは来られたので、まあ良しとすべえ👌

↓ 登山口側から標識と30くんらを含めて📸

 木が全く生えていない。なるほど「毛無」だなぁ😉

↓ 辺りをウロウロしていると、露出した大きな岩🪨が目に入った‼️

 ここに登って展望を楽しもうと考えた‼️
↓ よっこらしょ、と登った岩の上‼️

↓ またまたモノトーンで雰囲気を味わう‼️




 次回予告。
 大岩の上から見た眺望の数々をご紹介します‼️




 毛無峠での眺望を楽しんだ後、112号線を466号線との分岐点まで引き返し、そこからは高山村へと下りました。いわゆる「万座道路」ですね。

 引き返す途中、雲間に黒姫山が頭を覗かせてくれたので喜んで📸しました‼️🤩



Posted at 2021/09/13 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
1920 21 2223 2425
2627 28 2930  

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation