• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

来週末が見頃?(10/20 七色大カエデ)

来週末が見頃?(10/20 七色大カエデ)どうやら来週末あたりが見頃かもしれません。予定がない方、ドライブがてら訪れてみては?

筑北村坂井の踏切でストップ。ボーっとしていたら、目の前をカッコいい電車が通過🚃
慌てて📸したが、こんな画像しか撮れなかった😮‍💨



何だったんでしょう?



県道55号線 大山清路橋

今春、今夏の2度通った折、犀川の水は少なかった。下流の平ダムが貯水していなかったからだと思う。

ところが今日は満水‼️

上流側松本方向


麻績川との合流地点 もうどこまでが麻績川で、どこからが犀川だか、分からない。


下流側長野方向

ここではいつでも記念撮影






県道274号線へ。1年ぶり


踏み入れれば、すぐにこの狭さ‼️
ワクワクする🤗


そして、池田町へ


274号名物。何ヶ所もある

でも、これがあるからと言って、行かないわけにはいかない
これがない所だってすれ違い困難だよ😓


大峰高原入り口


松本側から上ってくると、高原への道は左手に道が分岐する


やはり早かったなぁ😮‍💨

七色大カエデを南から見る



東から見る


北から見る


西から見る

このカエデは毎年見に来る🍁
ホントは来週末に来たかった(見頃だと予想)のだが都合が悪く、今日来るしかなかったのだ

そのうえ、天気予報は外れて曇天☁️
日光が当たらないから、わずかな紅葉も映えない😢

来年に期待しよう😮‍💨



中カエデは、大カエデよりも後に見頃を迎えるから、さらに期待できないが、とりあえず寄ってみた

やっぱり😮‍💨


中カエデよりも赤が鮮やかな、中カエデの先にある木も、まだ残念😢


仕方ないからカエデ以外の木で🍁狩










ま、そこそこ綺麗だと思っておこう


大峰高原からの大町市常盤
高瀬川が見える


というわけで60殿とのお別れ記念第一弾ドライブは終了

紅葉はまだ早かったが、途中の55号線や274号線の走りはとても楽しかった🥰
大柄の車体だがMAZDAらしくハンドリングマシンだから、面白いように向きを変える🤗
ヒラリヒラリとは違う、グイングインといった感じ。
ヘアピンでもグッと回り込めて、さほど速度を落とさずに行ける‼️

イイ車

いろいろ手を入れたからなぁ(リコール、サービスキャンペーン数知れず)
1年半でずいぶん改善されたよ👍
タワーバーやメンバーブレースも入っているから剛性高いし

お別れは寂しいね😔


でも、次のND2のフワリフワリも楽しみだ🤭




帰路、姨捨駅の南踏切でスイッチバックのため、これから後退しようとしている列車に遭遇しました。初めての遭遇だったので、記念に撮っておきました♪




Posted at 2024/10/20 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「上田市岡崎酒造
限定品販売
長蛇の列」
何シテル?   11/01 09:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation