
危険を冒すと書いて 冒険
探り検(しら)べると書いて 探検
FR、ノーマルタイヤで冬の道を走るとき、冒険であってはならない❗️
探検であるべきで、危険を察知したらすぐに引き返す勇気をもつ‼️
というわけで、冬季のビーナスラインに向かったのは、2/16
ちょうど2回の最強寒波の合間のよく晴れた日でありました♪
雪解け水が道に流れ出し、走るにつれて上がる水飛沫、ビチャ😫
白ナッパよ、ごめん🙏
彼は汚れながらも、大門峠に向かって順調に走っていきます🚗
峠に到着

道路は濡れて日差しを反射していましたが、雪はなし😄
うん、よかったねー🙆
左折して県道40号線を霧ヶ峰方向に走り出します

おお、よく除雪されておる🤩
まずは、幸先よし
気分よく蓼科山と白樺湖をバックに📸
そして、危険を冒すこともなく、富士見台駐車場🅿️へ

気温が5℃もあって、過ごしやすい😊
車を停めて眺望を楽しむ人もそこそこいました
蓼科山と北八ヶ岳の山々
八ヶ岳連峰✌🏻
富士山🗻もバッチリ👌
南アルプス👍
中央アルプス😄
御嶽山😍
車山肩へと向かう直線路
標高1800m地点でも道は大丈夫😃
S字手前

ビチャビチャで白ナッパくんには気の毒だけど、走行には差し支えず(^_^)v
霧ヶ峰(強清水)駐車場🅿️への直線路もいい感じです

ただし、駐車場は雪が溜まっていて閉鎖されていました
前方に北アルプス🏔️🏔️🏔️
良き眺めですなぁ😍
やがて霧ヶ峰スキー場へ⛷️
ゲレンデはすいているように見えましたが、駐車場はいっぱいでした🈵

皆さん、好天の休日を楽しんでいらしたようで何よりですね☺️
Posted at 2025/02/28 18:26:59 | |
トラックバック(0)