• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 裏ビーナス&思い出の丘 大展望と快適高原ロード

㊗️冬季閉鎖解除 裏ビーナス&思い出の丘 大展望と快適高原ロード美ヶ原林道(スカイライン)の終点・武石峠から天空の道・裏ビーナス(県道62号線)を美ヶ原に向かって走ります🚗


武石峠周辺はご覧のとおり林間を走ります


尾根を越えて松本市側に入って少し行くと左手に案内表示があります

ここを左折して「思い出の丘」に行きましょう‼️
ここをパスするのは勿体なさ過ぎますからね😉

左折すれば、少し上ってすぐ駐車場🅿️
ここからトレッキングロードが始まります

登りましょう🚶‍♂️

1、2分で視界が開け、雄大な高原の風景が楽しめます👀


駐車場から徒歩5分足らず、思い出の丘頂上に到達‼️

標識1935m
いつ来ても、だいたい風が強うございます🌪️

南に2本のアンテナが見えるのは王ヶ鼻の山稜


南東のなだらかな山は武石峰


東方には荒船山とその奥に秩父山系


北東は、浅間連山


その左に菅平と奥上州の山々


北には「北信五岳」
まず斑尾山と飯縄山


続いて、飯縄山から戸隠連峰


北アルプス白馬方面は雲の中☁️


その左、後立山連峰も雲の中☁️

安曇野北部はよく見えましたけど……

北アルプス表銀座もほぼ雲に覆われていました


乗鞍岳も……


御嶽山も……


中央アルプスは、木曽駒ヶ岳あたりが見えていました👀


南東方向には、南アルプス


続いて、平地




なお、気温は9℃
この季節、防寒をしましょう🥶

さて、思い出の丘で眺望を満喫したら、いよいよ裏ビーナスの真骨頂、高原ドライブ(短いけれど)です‼️

左手に武石峰から続く斜面(木がなくて高山ぽい)、右手に松本市方向へ落ち込む斜面を見ながら狭まった道を進みます🚗


そして、尾根筋の快適道路へ

右手にドンと現れるのが、王ヶ頭のアンテナ群と王ヶ鼻の山稜


前方には、浅間山

このあたりは2車線復活しています

足下には一面笹に覆われた高原風景


王ヶ頭方向へと続く裏ビーナス


裏とはいえ、ビーナス(あくまでも通称ですが😉)の名に恥じない素晴らしい道
走っていて気持ちがいいです🤩

うつくしテラスに到着‼️

建物前の駐車場ではなく、下の駐車場に停めました

ここから王ヶ頭へ登ります





Posted at 2025/05/06 13:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕食 テイクアウト鰻重‼️」
何シテル?   08/11 21:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 1516 17
1819202122 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation