• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

絶景を楽しむなら、王ヶ鼻

絶景を楽しむなら、王ヶ鼻山岳絶景を眺めるため、王ヶ頭から美ヶ原台地の西端、王ヶ鼻に向かいます

距離は1km弱 程よい散歩です🚶

王ヶ頭から下りて振り返った図


車道を西へ西へと歩きますと、王ヶ鼻上の2本アンテナ前へ


そこからまた王ヶ頭を振り返ると、いい構図の写真が撮れます📸


車道を逸れて、細道を歩いていった先が王ヶ鼻


到着です

王ヶ頭より26m低いだけですね

王ヶ鼻の岩塊上には、多くの登山者が絶景を楽しむ姿が見られます


王ヶ鼻から2本アンテナを振り返るとこんな感じ


王ヶ頭方向は、こんな感じに見えます

断崖‼️🫣

王ヶ鼻の碑をすかして南方を見やれば、晴れ晴れとした気分になりますね😊


では、絶景を楽しみましょう‼️


















雲が取れれば、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス(南から北まで全て)がホントによく見える場所です

王ヶ鼻のすぐ下に断崖上の岩塊があるので行ってみます


岩塊は人の背丈よりも高く、その先は落ちたら最期の断崖です

高所恐怖症の方、ふらつかないように気をつけて⚠️

以下、その岩塊付近からの眺めです👀

岩塊から北を眺めた図


北信五岳(斑尾山と飯縄山の陰になってよく見えない黒姫山を除く)


頭上の王ヶ鼻を見上げた図


王ヶ鼻南側の断崖を眺めた図


岩塊からの眺望を満喫して再び王ヶ鼻へと登り返したら、うつくしテラスへと戻ります

トレッキング時間は、トータルで1時間半といったところ
ちょうどいい感じですねー🤗

駐車場で白ナッパくんに乗り込み、往路と同じルート(裏ビーナス→美ヶ原林道→美鈴湖からR254→R254三才山トンネル→平井寺トンネル→上田市)で帰路に着きます
白ナッパくんの走行距離は106km弱
お手軽に美ヶ原が堪能できる所に住めていることに感謝します🥲












Posted at 2025/05/08 18:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フレアワゴンの12か月点検🔧
何事もなく無事終了⚙️
パックdeメンテで追加料金も発生せず🛠️」
何シテル?   10/11 17:08
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 1516 17
1819202122 2324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation