
お馴染みのルート 霧ヶ峰駐車場から白樺湖方向へ
例のS字カーブを駆け上り、車山肩にやってきました🚗
道路右サイドの駐車帯に停車

横断して丘へと登ります🚶♂️
階段上から駐車場とその向こうの南アルプス⛰️を眺めます👀

白ナッパくんもチョコンと佇んでいます😊
S字カーブと中央アルプス⛰️👀
高原の笹原上に御嶽山⛰️👀
ギリで乗鞍岳⛰️も見えますね👀
視線を左に振って車山⛰️👀
レーダードームをアップで👀

丘上まで行ってみます🚶
コロボックルヒュッテは行列ズラーリ

相変わらずの人気ですね😄
さらに丘を登ります
どこまでも続く高原の笹原

彼方の浅間山⛰️
いつもながら良い眺めです🙆
丘のテッペンに到着
視界が広がります👀 👀 👀
北アルプス方面(燕岳⛰️、立山⛰️など)を見晴るかすと手前の鷲ヶ峰⛰️や美ヶ原王ヶ頭、霧ヶ峰の滑らかな姿が対照的に目に映ります😍
穂高連峰⛰️、槍ヶ岳⛰️、大天井岳⛰️など
ここまでの道中もよく見えていた乗鞍岳⛰️
再び御嶽山⛰️
霧ヶ峰駐車場からも見えていた中央アルプス⛰️
そして、南アルプス⛰️
蓼科山⛰️と車山⛰️
アップで

ここからの眺めはとてもいいので、コロボックルヒュッテに立ち寄ったら、足を伸ばしてほしいですね
駐車場に戻り、南アルプスを背景に白ナッパくんを📸

満足したので、再び出発🚗
直線部の駐車場に停車🅿️
谷を挟んでS字カーブを眺めるためです👀

たくさんの車が流れるようにS字カーブを走行する様は、いかにもビーナスライン‼️という雰囲気を感じられて楽しいものです😆
では、富士見台駐車場へ参りましょう♪
Posted at 2025/05/14 19:58:07 | |
トラックバック(0)