• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線⑤ 毛無峠

㊗️冬季閉鎖解除 県道112号線⑤  毛無峠毛無峠方面への県道112号線は、オレンジ矢印

万座温泉方面への県道466号線は、緑の矢印

まずは、毛無峠へと進みます🚗

赤印が毛無峠です


分岐後しばらくは、車窓からダケカンバの林が見え続けます

この日(6/1)は霧の中、幻想的な風景が見られました👀
本音は、雄大な眺望を楽しみたかったのですが、それはまた次回訪問を待ちましょう

御飯山の西側斜面を等高線に沿うように行きますと赤印の位置で


路肩には雪が残っていました⛄️

さすがにお寒い所なんですねー

山肌を大きく回り込むように進むと正面に滝が見えてきました

御飯滝と言うんですね🤔


すぐそばには雪渓‼️


その後、背後からジムニーが迫ってきたので、峠までノンストップで走行

やってきました、毛無峠‼️
早速、有名な群馬県の標識を📸

以前はもっと汚かったはず🤔
あまりに有名になったので、リニューアルしたのかな❓

航空写真では、峠の向こうに112号線が続いています

しかし、ご存知のとおり、現在峠より先は通行止め😢
九十九折りの道、走りたいよう😩

あいにくの天候にもかかわらず、たくさんの車が停まっています

さすが毛無峠👍

峠の先は……うーむ、霧が深く、何も見えませんでした😓


白ナッパくん、お疲れ様です👏


これは信州側の様子

やはり何も見えませんね

代わりに、足元に咲いていたイワカガミを📸

鮮やかなピンク🩷
可憐な花に癒されました

風も強く、長居はできませんでしたので、そそくさと引き返します

峠から走り出した直後、赤で囲った部分は、


山肌が露出しています



硫黄鉱山があった(半世紀以上前)ころ、噴出していた硫化水素の影響だとか

名前どおりの毛無(木無し)ですなぁ😉

では、112号線と466号線(上信スカイライン)の分岐まで戻り、万座温泉方面に参りましょう🚗











Posted at 2025/06/06 19:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日の夕食 テイクアウト鰻重‼️」
何シテル?   08/11 21:51
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation