• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

冬季閉鎖前のビーナスラインを走る① 美ヶ原

冬季閉鎖前のビーナスラインを走る①  美ヶ原11/19からビーナスライン美ヶ原〜霧ヶ峰が冬季閉鎖に入るという情報を得、では、今シーズン最後の走りを楽しむかというわけで行って参りました🚗
走ったのは11/8(土)、この日は好天だけど、翌日曜日は雨との予報だったので急いでGO‼️

いつものように上田市武石から県道464号線を経由し、まずは道の駅美ヶ原高原へ


武石の観光会館前には、予告看板が出ております


464号線は風景撮影など一切せず、一気に駆け上がります🚗
だって楽しいんですもの😆
白ナッパ君はATですので、スポーツモードにして走ります🚗
アクセルをオフしても回転が維持されるので、急勾配の急カーブグングン回り込み、とても気持ちよく駆け抜けられてハッピーでした🤣

はい、道の駅です♪



天気がいいので眺めも最高‼️
北東方向を見下ろします


浅間連山をクローズアップ



上田市方向の見下ろしです


独鈷山をクローズアップ


上田市の右奥 菅平方面



遥か北には妙高山系



西方には北アルプス


白馬三山周辺


後立山連峰


立山方面


大天井岳など


北アルプス北部の山並みが一望できました👀

そして、美ヶ原高原美術館


なお、天気は最高でしたが、風が強くて寒かったですわ🥶
気温が5℃程度ではあっても体感としては0℃と言っても過言ではありません
冬は間近ですね


さて、ビーナスラインへと向かいましょう‼️

最高地点で停車




真正面に王ヶ頭のアンテナ群が見られます👀

なんとも、美ヶ原らしい風景ですなぁ😊

皆様ご存知のとおり、この後、落合橋までは標高差にして300m以上の急激な下り
ヘアピンの連続
ロードスターの運動特性が遺憾なく発揮される区間ですよねー😄
しかし、ゆっくり下る車が前を塞ぎます
それはそれでいいのですが、私としてはグイングインと回りたい
そこで、前が支えた場合は、後続車がくるまで停車して前方に十分の余裕ができるのを待ちます

その間に捉えたのが次の写真

雲の彼方に浮かぶ南アルプス北部の山々です⛰️

美しい😍



















Posted at 2025/11/10 19:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「冬季閉鎖前、県道464号線とビーナスラインを走ってきました」
何シテル?   11/08 18:05
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation