• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

冬期閉鎖前に高ボッチへ① 塩尻峠経由で高ボッチまで

冬期閉鎖前に高ボッチへ①  塩尻峠経由で高ボッチまであちこちで冬期閉鎖が迫っています😓

本日(11/15・土)は、高ボッチ高原を目指してGO🚗

上田から国道152号線を南下していくと、よく晴れた空に蓼科山が秀麗な姿を見せていました⛰️


国道142号線新和田トンネル、20号線岡谷IC脇を通って塩尻峠へ🚗


ここで一旦停車

歩道橋上からの眺望を期待してのことです

峠上には明治天皇の行幸を記念した公園があります


峠の白ナッパ君


歩道橋に上ると、まず目に飛び込んでくるのは八ヶ岳連峰と諏訪湖

よく見えました🤩

反対側は塩尻市へと下る20 号線

道脇の紅葉が綺麗です🍁

再び東へ目を向けます

先週走った霧ヶ峰

画像では分かりにくいのですが、街灯の側に車山のドームがあります

ヒョコッと頭を出す蓼科山⛰️


そして、薄っすらとですが富士山も🗻


まずまず期待どおりの眺望が見られました😄


そのまま峠の尾根沿いに旧中山道の塩尻峠へと進みます🚗

青いラインが旧中山道です

到着


明治天皇の行幸を記念した歌碑


その手前に中山道の標柱


諏訪側から上ってくる旧中山道


塩尻側へ下っていく旧中山道


白ナッパ君は、その道を塩尻側へ下っていきます

さすがに狭いわ😅

しばらく行くと高ボッチ高原ヘ向かう東山ラインとの交差地点に到達します


交差地点の右手にある看板

この看板は、塩尻側から上ってくる方向を向いています
私が来たルートでは背後に立っていることになるので、見落とさないようにしないとね😉

右方向に曲がって高ボッチ高原への上りを走ります🚗

途中の紅葉🍁


この後、楽しいワインディングを駆け上りましたが、撮影者がいないので画像はなし

道の両脇にカラマツの落ち葉が積もっているので、スリップしないように気をつけながら飛ばしました😄 ← 飛ばしたんかい‼️

高ボッチ高原駐車場に到着です🎵

西向きに停車すると、濃いめの青空の下に北アルプスの山並み⛰️⛰️⛰️が見えました👀








Posted at 2025/11/15 19:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「冬季閉鎖前、県道464号線とビーナスラインを走ってきました」
何シテル?   11/08 18:05
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation