• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

冬期閉鎖前に高ボッチヘ② 高ボッチ山

冬期閉鎖前に高ボッチヘ②  高ボッチ山高ボッチ高原駐車場に到着


まずは駐車場から北アルプスを眺めます👀


御嶽山(北アルプスじゃないけど)は雲かぶり


乗鞍岳も雲かぶり


穂高連峰も雲かぶり


常念岳は微妙


大天井岳や燕岳も微妙だったり、雲かぶりだったり


爺ヶ岳から北はほぼ雲かぶり


真北の鉢伏山はクッキリ🤩



では、500mほど歩いて高ボッチ山に登りましょう⛰️

途中で案内板を見つけました

味があります
何回も来ているのに今まで気づかなかったなぁ🤔

その先、確か以前はここに大きな看板があったのですが、今回見たら完全に壊れていましたわ

諸行無常


ハイ、山頂に着きました‼️


登って来た道を振り返りましょう👀


山頂に埋め込まれている銘板

心の中で県歌「信濃の国」をフルコーラス(6番まで)歌いました🎶

では、お待ちかねの眺望を‼️


見えました😍


諏訪湖の真上には南アルプス


ビーナスラインと違い、ここからだと最南部の光岳(てかりだけ)まで見えるそうです


中央アルプス


御嶽山


乗鞍岳


穂高連峰


表銀座


燕岳の尾根


爺ヶ岳はなんとか見えるけど……


鉢伏山


八ヶ岳連峰


北八ヶ岳・蓼科山と北横岳


北八ヶ岳・北横岳から茶臼山まで

縞枯山の手前に車山

北八ヶ岳・丸山から天狗岳まで


硫黄岳からは南八ヶ岳


南八ヶ岳・主峰の赤岳周辺


南八ヶ岳・南端部


再び🗻

先程より雲が取れた感じ

再び南アルプスと諏訪湖


南アルプス全景


中央アルプスと流れくる雲たち



最後は、高ボッチ山からの下りで捉えた駐車場の賑わい




Posted at 2025/11/16 19:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「長女夫妻がクルマ(新車)を契約
30の魂赤 2WD ガソリン 2月納車とのこと
車庫の制限で全高1550mm以下のクルマから選択

MAZDA党になるかも」
何シテル?   11/16 19:11
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation