
尾根筋の道、袴越山の直前、2つ目のクネクネ区間がやってくる‼️

↓ その手前のこの位置に来ると……

↓ 緩やかな右カーブの、その上にガードレールが見える‼️

この後にやってくる2つ目の急カーブ脇のガードレールだ‼️
↓ まずは、最初の急カーブ‼️

いつものように入口方向を振り返る‼️
タイヤのブラックマークが凄いねぇ😣走り屋さんたちが張り切っていやがるようだが、やめてほしい😩
↓ カーブ上部方向を見る👀

いい具合の勾配だ‼️🤩🤩🤩
↓ 上部からの見下ろし‼️

カーブの鋭い切れ込み方がよく撮れている‼️👍👍👍
↓ そして、カーブ出口は青空へと吸い込まれていく‼️
↓ 続いて、先程下方からガードレールが見えた2つ目の急カーブ‼️

左へと切れ込みながら上り……
↓ 最初のカーブ同様の勾配に挑む‼️

↓ 上部からの見下ろしも美しい‼️🤩

↓ そして、出口‼️

↓ カーブ脇から下方を見やれば、先程ガードレールを見上げた場所が見下ろせる‼️
↓ 3つ目のカーブはヘアピン‼️

曲率が小さくて、テンションが上がる上がる⤴️⤴️⤴️🤩🤩🤩
↓ 4つ目もいいよ‼️

↓ こんな感じでやってきて……

↓ こんな感じで上っている‼️

3つ目のカーブ辺りから道幅が狭くなっているのも、高評価‼️🤩🤩🤩
↓ 上部からの見下ろしも、林の陰がアクセントとなっていい‼️😄

↓ どのカーブも終盤の勾配がキツくなっていて素晴らしい‼️🤩🤩🤩

↓ カーブ最上部からの見下ろし‼️

↓ 出口方向は、左の法面と林の間を切り裂くように突き抜けていく‼️

↓ このカーブからは、6つ目のカーブへ向かう道筋のガードレールを見上げることができる‼️👀

↓ だけでなく、下方の2つ目の急カーブも見下ろせる‼️👀

↓ 満足げな30くん🤗

↓ おや⁉️よくよく見たら、2つ目の急カーブの下に、最初にガードレールを見上げた緩いカーブも見えるじゃない‼️👀👀

こりゃ絶景だわ‼️🤩🤩🤩🤩🤩
↓ 続いて、5つ目と6つ目のカーブの間に30くんを止め……

↓ 5つ目のカーブに徒歩で戻り、下方を眺める‼️

↓ Rは大きめだが、勾配はキツめ‼️🤩🤩🤩

↓ カーブ上部から左への切れ込み具合を見る‼️👀

うん、ここもいい‼️🤩🤩🤩
↓ 終盤の急勾配を駆け上れば、またまた青空の出迎えだ‼️☀️
↓ そのまま、6つ目のカーブへ‼️

5つ目のカーブから上ってきて……
↓ 右へと緩く曲がっていく‼️

この後の直線部を突き抜けた先にはお楽しみ、連続ヘアピンが待ってるよ‼️😁
↓ 6つ目のカーブからの見下ろし❗️4つ目の「林の陰カーブ」‼️🤩

↓ そして頭上にはまた、ガードレールが見えている‼️👀

まだまだあそこまで上るんだ⁉️🤩←喜びの表現だよ😉
あれは、連続ヘアピンの2つ目のガードレールかな❓どうもそんな感じ😉
次回予告。
連続ヘアピンをダイナミックにクリアして、武石峠茶屋跡へ向かいます。

湧水を見ながら休憩です♪😊
Posted at 2021/06/06 20:33:35 | |
トラックバック(0)