
今回は12ヘアピンのうち、中程の7つをご紹介します😊
54号カーブ(①)
綺麗な回り込みを見せるヘアピンですね〜😍

勾配は緩めです
カーブ脇の白ナッパくん
次の53号カーブに向かう途中、左手を見上げると

54号カーブへと下ってくる道のガードレールが折り重なるように見えました👀
白ナッパくんを53号カーブの手前に停めて歩きます🚶
53号カーブ(②)
これもまた、クルリと見事に弧を描いてありますなぁ😍
53号カーブの下部から見上げると

また、54号カーブへと下ってくる道のガードレールが見えました👀
コレは先程見たガードレールよりもさらに上方ですね
次の52号カーブへといく途中右手を見れば、53号カーブへと下る道のガードレール
同じ場所で視線を左に振れば、この先の52号カーブの真上に54カーブのガードレールが見えます👀

まさに道の折り重なり
ヘアピンの連続が実感できますわ🤩
52号カーブ(③)
道自体の鋭い曲がり方も素晴らしいですが

ガードレールがヨレヨレなのも素晴らしい😆
白ナッパくんを停め置いた53号カーブ手前まで戻ります🚶
改めて上方を見ます
道の重なりがとても美しく感じられるのはなぜでしょう?🤔
続いて、4連ヘアピン部へ
その一発目
49号カーブ(④)
むふむふむふ、思わず笑っちゃうくらいキツめのR👍
カーブ標識の脇から下を覗き込むと2つ下のヘアピンが見えます

高低差凄いヤァ👏
次のカーブは47号❗️(⑤)

49号との間に緩い曲線部があって、それを48号カーブとしているために1番飛びます
ホント、この区間のヘアピン、みんなキッツいわ🤩
47号カーブ脇の白ナッパくん
さらに46号カーブ(⑥)

下に見えるのは、次の45号カーブをクリアした後の道
コレもまた、イイ‼️🤣

画像を見ただけで走りたくなりますよねー🚗
今回のトリを務める45号カーブ(⑦)

4連ヘアピンの最後です
46号カーブから下ってきて
左に回り込みます
カーブ下部での振り返り画像

上方に1つ前の46号カーブへと下るガードレールが見えますねー👀
そしてカーブ出口へ
45号カーブを抜けた道は、45号カーブへと下ってきた道の真下を走っていきます

上空から見れば、まさにヘアピン‼️
45号カーブの先に停めておいた白ナッパくんへと向かう途中、左手上方を見ると赤矢印で示した一連のガードレールが見えます👀

コレは46号カーブ(⑥)へと下る道のもの
その上に青矢印で示したガードレールは4連ヘアピン最初の49号カーブへと下る道のもの
しっかり重なりが見えて、なんか楽しい😆
(肉眼だと、ホントにはっきり見えます‼️)
次は、12ヘアピンの最後の3つと、その先の93号線の様子をお伝えします
Posted at 2025/07/05 18:08:39 | |
トラックバック(0)