• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっく@ぐっちの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年2月10日

ヘッドライト 黄ばみ補修! DIY自作黄バミ対策クリア塗装!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
熊本市内(嘉島?)のハンズマン江津店にて、ソフト99から販売するウレタンクリアー塗装を購入し、、

いざ、塗装!! 目指すは、板金屋さんのヘッドライトリペア、鏡面磨き研磨・ヘッドライト磨きを超える透明度へ!
2
まずは右側ライトの黄ばみ具合を確認しつつ、
脱脂を十分に施術し、マスキング!
マスキング一式もやはり、嘉島、熊本江津ノハンズマンにて!
3
ウレタンクリアースプレーを2,3回 重ね塗りします
1回目散布(全体的に吹き付け)→5分間乾かす→2回目重ね塗り(ライト中心な塗装が偏らないように注意して)→5分間乾かす
→3回目の重ね塗り(この時、目視で塗りムラがあれば調整しながら塗装する、仕上げ)

マスキングつけたまま3時間くらい放置します
4
3時間放っておき、マスキング一式を慎重に取ります!
ヘッドライト磨きなど一切しなくても、この輝きに復活しました!
(※ 車種ごとのヘッドライトのポリカーポネートの品質?によって、仕上がりに差はあると思います)
5
ついでに、黄ばみ、変色の少ないヘッドライト左側もウレタンスプレーでクリア保護塗装してみました!

もともとキレイでしたが、より透明感が出て、
あと3年くらいはクリア層が持つのではないでしょうか^_^

左右ヘッドライトとも、ウレタンクリアスプレー吹きっぱなしの
磨き、研磨なしでもリフレッシュできたので、
洗車は機械手洗い関係なく、一ヶ月ほどお預けで、
ヘッドライトリペア、無事に終了しました!^_^
6
皆さんも是非、ヘッドライトが黄ばんで来てる方は修理として、
まだクリアを保ってるけど長く透明なクリアヘッドライトを保ちたい方は、プロの板金屋さんのライト磨き研磨と合わせて、
検討してみて下さい!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカー交換

難易度:

テールランプ塗装

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★★

ヘッドライト結露対策

難易度:

キセノンバルブ交換

難易度:

ハナブサオート様の動画ブログ テールランプ補修

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ケイマン ホイールセンターキャップ外し 自作DIY https://minkara.carview.co.jp/userid/3226730/car/2897448/5698187/note.aspx
何シテル?   03/04 19:25
大学の自動車部のジムカーナ(みつい三池、HSR)から始まり、 スバルvivioスーチャー、スターレットEP82ターボに乗り、 社会人になって一時はサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ダウンサイジングの4気筒ターボが増える中、貴重なフラット6 (^○^)ノ🎵✨ 水冷式 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 ※ スカイライン3台分まとめて書いてます ※    [過去所有] フラット6の ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
HSRと広場にて、振り回して遊んだ車です 中古で購入した際に、車検証を見る限り、 公認 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて買った車で、アンダーステアの意味すら知らずに、 突っ込み過ぎアンダー、パニックブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation