• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reine9830の愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

デイタイムランニングライト(DRL)について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
cx-30のデイライトについてなのですがイカリングのような◯の光の脇のスモール?が強く光るので対向車にたまにパッシングでライトついてるよ!という指摘を受けます、、
2
なので見た目的にもこの写真のようにイカリングのような部分とこの脇の筒のように光る部分だけが光ってほしいのですがそのように改造することは可能ですか?
だれか詳しい方教えてください😅😅
説明もわかりづらくなってしまったかもしれないので、分からない部分があればコメントお願いします!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シラザン50補修用(少量タイプ)

難易度:

TV-KIT SMART

難易度:

ちゃんとしたウイングカバーにしてみよう①

難易度: ★★

フレッシュキーパー施工から一年&デポジットクリーナー投入

難易度:

LEDフットライト取り付け

難易度:

レザーレブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月10日 1:44
デイライトの球を交換出来るかディーラーに質問した事があります
ヘッドライトがASSYになってるのでデイライトの球だけ交換は難しい部類って言ってました
前置き長くなりましたがお金かけて配線加工すれば可能だとおもしますがもしDIYで失敗してしまうと修理にそこそこな金額掛かっちゃうかもです。
自己責任でどこまでお金だせるかですね
時間経てば何処かが配線キット作ってくれるかもしれませんが…
コメントへの返答
2020年3月10日 7:07
そうなんですね、、、
分かりました。情報ありがとうございます🙂
2020年3月18日 21:42
コメント失礼しますm(_ _)m

CX-30をしっかり見た事が無いのであてになりませんが、DRLの配線をカットし、ボディ側DRL線をポジション連動線に繋ぎ変えればいけるかも知れません。

ただ、DRLが点灯しないと車検に通らないだろうし、壊したら10万じゃ済まないと思うのでリスクが高いかと(^^;;
コメントへの返答
2020年4月16日 12:42
返信遅れましたm(__)m
そうなんですね!
まだ何も手はつけていませんがじっくり検討します!
コメントありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #CX-30 ②リヤタイヤハウス(ボディ側)デッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/3227201/car/2898136/6535917/note.aspx
何シテル?   09/08 22:59
CX-30 人生で初めての車です?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HR RICHTER 4QF マウント/ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 09:41:49
ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:54:00
センターコンソール照明取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 00:51:46

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-30 L-Package BOSE車 人生初の車です^ ^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation