• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモシびの"Kei Special" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートポジションは低く、足を前に投げ出すようなスタイルが好みです。
純正シートでは高すぎて食卓の椅子に座っているみたいなので手持ちの社外シートに交換します。

候補はRECAROのメディカル系電動シート DSV(画像左側/運転席用)とDV(右側/助手席用)
とりあえず機能の多いDSVつけてみます。
前後スライドと腰部のサイドサポートの角度調整以外は全て電動、特に座面の前後の高さを無段階で調整できるので割と理想のシートポジションが取れます。
(DVは前側だけ手動、3段階調整)

ただ色がグレーで内装から少し浮くので気になる事や
ランバー部のスイッチ類がある方が、反対側より少し横に出っ張るのでシフト操作やセンターコンソールに干渉するようならスイッチ類がドア側になるDVに交換します。


シートレールはHA22Sアルトワークス用ローポジションレールにRECAROのマウンターをかませて取り付けます。
同世代のKei、アルト、ラパンは足の長さ(高さ)が違うだけで流用できるということでしたので一番低いアルト用を使います。
※アルト<ラパン<Keiの順で高くなるそうです。



2
比較用に純正シート。
固定は14㎜ボルト4ヶ所
3
シートステーのセンター側はコンソールの内側で車体と固定しています。
コンソールは外して作業したほうが楽だと思います。
4
純正シートのボルト取り付け部は左前以外はカバーで覆われています。
赤丸で囲った部分に爪があるのでそこらへん外せばあとは何となく動く方向にスライドさせれば取り外せます。

14㎜のボルト4本外せばシートは取り外せるようになりますが・・・ ↓
5
シートベルトの警告用の配線がシートに固定されていますのでこれに気づかず、途中のカプラーやシートベルトのキャッチを付けたまま車外にシートを出そうとすると配線がブッチギレますので注意が必要です。

シートに固定されているところはマイナスドライバーで爪を抑えながらこじれば取れます。
難しければニッパーで固定部分のポッチを切っちゃえばいいと思います。
シートの裏側で配線が多少遊んでても大きな問題はないと思いますので。



6
シートベルトキャッチを移植する為、左側のカバーを外します。
+ネジ2本を外し右の方向にスライドさせるとカバーが外せます。
7
キャッチの固定は14㎜のボルト
8
あとは戻すだけですがこのシートすごく重い・・・
持ちづらさもあり30㎏の米俵より重い気がします。


あとこのシート、電動関係の配線も必要になるのでそれも取り付けます。
接続カプラーは凸型の2極カプラーなのでエーモン等のものが使えます。
-はクワガタ端子でステーのボルトと共締め、+はオーディオのアクセサリに割り込ませました。

シートポジション調整後、2枚目の画像と同じ構図で撮影。
9
座面の高さを前側 最低、後ろ側 最高より体感1cm下げたくらいにしました。
アイポイントは3,4cmほど下がりましたが外が見えづらいというほどではなく問題なし、シフトは少し高く感じましたがノブを短いものに交換して対策、運転姿勢は好みのポジションに近づきました。

干渉はセンター側はコンソールと隙間1cmくらいで割とギリギリ、ドア側は腰部の調整ダイアル(三角おにぎり)がドアの内張りにあたるので少し干渉します。
ハンドルに対しては現状でほぼ正面ですが、ドアとの干渉を考えるとシートをセンター側に少しずらしてもいいかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トモシびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]カインズホーム ラクにスベ〜ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:49:09
GC8ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:35:45
ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 17:58:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R(KK3 A型)に乗っています。 オドメータ5ケタの最初期型 ...
スズキ Kei Kei Special (スズキ Kei)
雪山用ロケットとして購入したMT4駆ターボ。 よく見る車の、あんまり見ない特装車。そもそ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車検が切れ、保管していましたがもう乗らなさそうなので2021年5月に手放しました。 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation