• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモシびの"Kei Special" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

ステアリング高さ(チルト)調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シート交換で目線が下がりましたので併せてステアリングの高さも調整しました。
純正でチルト機能は無いので取り付け部にワッシャーをかませて下げます。

画像はいじる前、ステアリングコラムカバーとメーターフードの間にほとんど隙間はありません。
2
ステアリング取り付け部を露出するために周りの内装を外していきます。

まず最初にアクセルペダルの右側のカバーを外します。
本当は矢印の2ヶ所にクリップか何かで留めてあったと思いますが無くなっていました。ここを外したらサイドシルのあたりが爪で止まっているので外してあげます。
3
右のカバーを外すとネジと10㎜ボルト1本ずつ、それとは別に3か所のネジを取って手前に引っ張るとステアリング下の物入れの一部が外れます。
その時とめていた5㎜位の黄色い樹脂パーツも外れてしまいますが再利用して元に戻せます。

その後、上向きのコの字型したカバーも爪ではまっているだけなので外してしまいます。
4
ステアリングコラムカバーは下から見ると5か所穴が開いていますが手前2か所と一番エンジン側の1ヶ所で+ネジで留まっていますので外します。
5
下のカバーから爪が出てはまっていますので下を押し込んで上をウィンカーのあたりからこじれば取れます。
6
手前側のナットを外してしまっていますが、ステアリングコラムは計4か所でボディに取り付けられています。
手前側だけワッシャーを入れると角度がつきすぎ、奥側の取り付け部に負荷がかかりそうなので全箇所にワッシャーをかませます。

※元のナットは頭12㎜のM8ナット
7
ワッシャーはM8用で厚さ約1㎜、
奥側に1か所1枚ずつ、手前側は4枚ずつ挟み込みます。

取り付けナットも緩み防止のものに交換します。
ナットはホームセンターで売っている汎用品の為、頭が13㎜になります。

8
画像は失敗したときのもの。
ナットを全部外してしまった状態でワッシャーを入れようとしましたが上手くいきませんでした。

上手くできたのは
①手前のナットをギリギリまで緩める。
②奥側のナットを外してワッシャーを入れて落ちない程度に緩めに締める。
③手前のナットを外してワッシャーを入れて全箇所締める。
といった感じで常に2か所はナットが支えになってくれるようにするとやりやすかったです。

ナットの付け外しはエクステンションを付けたラチェットで行うと手が入れやすく作業がしやすいですが、エクステやワッシャーの隙間分遊びができ、手ごたえが曖昧になりますのでネジをなめないよう気を付けてください。
9
ワッシャーは厚さの兼ね合いもありますがなるべく直径の大きいもののほうが良いと思います。

あと加工環境があるようでしたらワッシャーの一部を削り取りCの字型にして、ステアリングコラムのナットを緩めて隙間を作るだけでワッシャーを入れられれば楽かもしれません。
10
全て戻して完了。
隙間は10㎜位になりました。

ドライビングポジションからだとステアリングの上端がメーターカバーと同じくらいの位置(元々は20㎜位高かった)、ウィンカー等警告灯類の妨げにもなっていない、腿とステアリング下端の間に拳一個分程度のスペースはあるので無理なポジションではないようです。
軽く走ってみましたがとても扱いやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

オイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トモシびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]カインズホーム ラクにスベ〜ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:49:09
GC8ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:35:45
ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 17:58:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R(KK3 A型)に乗っています。 オドメータ5ケタの最初期型 ...
スズキ Kei Kei Special (スズキ Kei)
雪山用ロケットとして購入したMT4駆ターボ。 よく見る車の、あんまり見ない特装車。そもそ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車検が切れ、保管していましたがもう乗らなさそうなので2021年5月に手放しました。 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation