• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トモシびの"Kei Special" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年12月27日

フロアマット作成・取り付け(リヤシート背面・ラゲッジルーム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
中を見たことのある5ドアのKei(おそらく後期型?)は後部座席の裏やトランクルームにフロアマットが付いていましたが、うちのは固い樹脂剥き出しですので他車のものを流用してマットを作成します。

使用したのはハイエースだかライトエースの新車から取り外されたというフロア材、アップガレージで新古品として売っていたものを流用しました。
メーカー純正品ですので難燃素材でしょうから使用に問題ないと思われます。

とりあえず一度洗ってファブリーズしています。
2
①表皮
②心材?(固めで2mm厚位の粘着テープのようなもの)
③断熱・防音材
の3層になっていましたので表皮だけ利用しました。
3
少し大きめにカットして現物に合わせてハサミでチョキチョキ、デザインナイフでサクサク。
ラゲッジのアンダーボックスの蓋は取り外してそのまま型紙代わりにしてナイフで切ってしまうと楽です。

裏面に残っている粘着剤と弱めの両面テープですぐ外せる程度に固定します。
切りすぎたり元々カットしてあり穴があるところは端材で埋めて完成。


マットはまだ3面分くらいは残っていますので汚れたら新しいのを作りたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月12日 10:51
3型以前と4型以降で、前席のシート形状やダッシュボード等、内装の見直しがされているので、ドアの枚数の違いではなかったと思います。
私は3型に5型の物を全席分入れ替えています。
コメントへの返答
2023年1月22日 23:57
R_SWさま

ボディ形状の違いではなく年式の違いによるものだったのですね。
ご指摘いただきありがとうございました。

プロフィール

トモシびです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]カインズホーム ラクにスベ〜ル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:49:09
GC8ルームミラー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:35:45
ショートシフト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 17:58:28

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル ヴィヴィオ RX-R(KK3 A型)に乗っています。 オドメータ5ケタの最初期型 ...
スズキ Kei Kei Special (スズキ Kei)
雪山用ロケットとして購入したMT4駆ターボ。 よく見る車の、あんまり見ない特装車。そもそ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車検が切れ、保管していましたがもう乗らなさそうなので2021年5月に手放しました。 5速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation