• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうあいパパの"エブリイ" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年2月28日

助手席ボードの作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホームセンターで見つけた47㎝×85㎝の「すのこ」がちょうど良いサイズでした。
2
助手席に仮置きして、インパネに干渉する部分はちょうどこの部分を切り取れば回避できました。
3
切り取った部分は、倒したシートの端に引っ掛ける形でネジ固定。

これにより前へ板がずれるのを防止します。
4
別に購入した30㎝×9㎝の板。
これは倒したシートが斜めになるので、それを水平にするための物です。
5
板の固定は、要らない時はたためるように蝶番を使います。

強度を考えて30㎝の「長蝶番」にしました。
6
単板なの割れ防止に下穴を開けてからネジ固定。
7
取付け後はこんな感じ。
8
蝶番なので、もちろん折りたたみOK。
9
ダッシュボード側は、角をジグソーで落とします。

適当なRの物で下書き。
10
ジグソーで切り取って、ヤスリで面取りしました。
11
両方同じ作業を行いました。
12
板の上に載せるクッションは、ダイソーのペット用品「三角トンネル」がちょうどいい感じのサイズでした(¥500)。
13
後ろ側に固定のためのビスを付けます。
14
3か所分のビスを取付けました。
15
フロント側はゴム紐をタッカーで固定。
16
切り欠きが有るので、ゴムはセンターと窓側の2カ所のみ。
17
「三角トンネル」を開いてボードに取付けました。
18
シートの後端に引掛けて、百均で購入したベルトでシートに固定しました。
19
フロント側の板を立てればちょうど水平になります。
20
たまに愛犬がベッドとの隙間や、シート前方の隙間に落ちる事がありましたが、これでしっかりと塞ぐ事ができます。
21
早速愛犬に「試乗」してもらいました。
普段の物置きスペースとしても、運転席で靴を脱いでリアのベッドへ移動するにも、良い感じになりましたね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センターアームレスト装着

難易度:

車中泊仕様改造計画⑧…フロントシートフルフラット化!前編

難易度:

車中泊仕様改造計画⑧…フロントシートフルフラット化!後編

難易度:

レカロ装着

難易度:

シートカバー付けました\(^o^)/

難易度:

RECAROシート取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆうあいパパです。よろしくお願いします。 2018年8月に、モビリオスパイクのリアシートが倒れなくなる故障で車中泊に支障となったことからエブリィバンに乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) CB 限定車用 メッキエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 12:22:35

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
2018年8月にモビリオスパイクから乗り換えました。 普段の通勤と車中泊に使える軽って ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB (ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
ツーリングのメインで使ってるCB400SB(NC39)です。
ヤマハ アクシス トリート ヤマハ アクシス トリート
近所周りから遠征までこなす便利屋さん
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
林道ツーリングをメインにツーリングに使ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation