スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.32

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - エブリイ

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バケットシート用ランバーサポート

    バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!

    難易度

    • コメント 0
    2025年7月1日 10:07 MLITMANさん
  • シート洗浄

    先日交換したレカロシートですが、少しシミがあります。気にしなければ気にならないレベルですが… この際ですので、以前から欲しかったリンサークリーナーを導入しました。 午前に注文、夕方には到着。便利すぎるぞア○ゾン。 これが洗浄前です。 座面の←左側と腰の辺り左側にシミがあります。うっすらとわかると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 16:13 こっぺ☆さん
  • フルバケ装着その1

    ケツが痛いのでフルバケを付けます。ばかですね 別車に付けてるほぼ新品のRS-Gを引っ張ってきました。 レールはカワイ製作所さんのものです。 ノーマルシート。気兼ね無く乗れますし無難ですがケツが痛いんですね 何回かシート脱着しているので諸々付き方が違う気もしますが… シートを跳ね上げてクリップで留ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 10:11 ケルメットさん
  • エブリイにもレカロシート

    先日のハスラーに続いてエブリイにもついにレカロシート導入しました! やっぱり朽ち果てかけた純正シートとは雲泥の差です❗ オークションで格安で入手できたので、座面のシミがありますが、この後リンサークリーナーを使ってどれだけ落ちるか試してみます。今日届く予定です。 この後も使い道あるかと思い、前々から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 10:12 こっぺ☆さん
  • アームレスト スポンジへたり

    アームレストのスポンジが絶望的に劣化しており…内部の鉄の部分が肘を攻撃してくるので、なんとかします。 適当なゴム板。5mm厚くらいです。 上面のサイズに合わせて切って… カバーがスポンジの汁で超汚いので洗います。 きれいになりました🤗 黄色い汁がたくさん出てきました…溜まってたんだね… 乾かし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 20:27 りょいさん
  • リヤシート戻し?

    車検の為にリヤシート位置を純正に戻してた。 車検おわりリヤシートを後方へ。 てか、車検でここ見てないからそのままでも問題なかったなぁ。 検査員によるかもしれんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月28日 20:34 ちゃめさん
  • 制振ワッシャー取り付け

    乗り心地を良くするためにシート下に制振ワッシャーを取り付けていきます。 エーモン工業のショックレスリングが有名ですが高価すぎる為、写真の物を使います。 ワッシャーにゴムが接着してあります。 シート下の金属プレートを固定している4か所のボルトに取り付けます。 金属プレートを挟み込むように取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月27日 16:17 軽カートさん
  • レカロSR-7F用アームレストカバーを取り付け

    いまさらですが汗だくの腕からアームレスト生地を保護するためにアームレストカバーを購入したので暑い最中取り付けします( ̄∇ ̄) 専用品だけあってアームレストを外す必要があります😅 ※写真はカバー取り付け後の状態となります。 装着前の写真となります。まず後ろ側に隠れているファスナーを開きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月5日 12:26 たこさんよんさん
  • フロントアームレストを付けました

    純正品を利用するので安心ですね。 運転席の左右のカバーを外します。右側はネジが有ります。 シートカバーを半分ほどめくり上げます。 型紙通りに、ウレタンをカットします。 ブラケットをシートフレームにネジ止めします。 シートカバーを戻し、ブラケットの穴に合わせてカバーに穴を開けます。 ボルトで締め上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 20:35 けんぱぱ(・∀・)@ら組さん
  • 振動の軽減のために

    乗り心地の悪さを少しでも軽減できるかと思い、諸先輩の投稿からこれを選択。 助手席側のシート下に取り付けます。 この4カ所にかませます。 M8だとピチピチでねじ込むようにしないと入りませんが、こんな物なんでしょう。運転席側は雨が降ってきたのでまた今度😁効果のほどはいずれ報告します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 09:13 Sir Lancelotさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)