• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

復活してもらいたい昔の装備

復活してもらいたい昔の装備 「三角窓」と「ベンチレーター」
 クーラー付の車は誇らしげに「冷房車」というステッカーが貼られていた頃までの話、外気を取り入れる「三角窓」と「ベンチレーター」というものがあった。
 今でもフロントガラスが傾斜しているワゴン車などには「ハメ殺しの三角窓」が見受けられるが、昔の「三角窓」は中程からクルリと横転して外気を入れることに活躍、雨天のガラス曇り防止にも役立っていた。今の技術ならばサッシレスで視界を阻害しない三角窓も作れる筈。
 ボンネットとフロントガラスの際に「ベンチレーター」がある車は、足元に外気が入って気持ちよかった。バスの中には今でも運転席前に四角いベンチレーターが現存する。
 サンルーフもいつの間にか流行らなくなったが、ラリー車では土埃を避けて屋根にベンチレーターを付けたものもある。
 エアコンがあれば必要ないとお考えの諸兄もおられるだろうが、気候の良い季節の郊外や高原ドライブの外気は一番のご馳走でもある。
 厳しい排ガス規制のおかげで、昔とは違って先行車の黒い排ガスを後続車が被ることも少なくなった。
 動くことを使命とする自動車の利点は対地速度の恩恵を得られる。
省エネとかCo2削減だとか言う前に考え直してみてはどうかと思うのだが…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/18 08:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0818
どどまいやさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年10月18日 14:06
ジム兄ちゃんさん、こんにちわ😊

その昔、2tトラックで三角窓を広げて走っていたら…


スズメバチが入って来た😱


あれは怖かった。

しばらく三角窓広げて走れなくなりました😰
コメントへの返答
2021年10月18日 15:32
ヒキ様
それは怖い思いをされましたね。
三角窓では網戸は設置できませんしね。
三角窓は時代遅れに過ぎないでしょうか。
因みに私は富士でスズメバチに刺されたことがあって抗体持ちです。
珊瑚毒と同じだそうで、珊瑚に触れることや浜辺の素足禁止です。
2021年10月20日 19:02
ジム兄ちゃんさん こんばんは✩.*˚
その時既に見かける事が無かった三角窓に一目惚れして、カクカクフォルムのビックホーンを購入した経験があります(^^*)
高速乗るとキンコンチャイムも鳴ってたなぁ笑

現行ジムニー含め原点回帰したデザインの車が発売される事はありますが、やはり装備の原点回帰の可能性は極めて低いのでしょうね。


コメントへの返答
2021年10月20日 19:35
どろー様 今晩は。
三角窓は風切り音や盗難などリスクも多いですし…。
単なるノスタルジーですね。
バイクのようにキンコンチャイムを赤ランプに交換して遊んだりしました。
シャイなスタイルのビックホーンには好感が持てましたね。

プロフィール

 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
 1958年にデビューして60年間で基本構造を変更せずに1億台が生産された他に類を見ない ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation