• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月01日

来月からの排ガス規制で…。(涙)

来月からの排ガス規制で…。(涙)  排ガス規制は年々厳しくなる一方ですが、世界統一基準が適用され始めたことによって、来月(2022.11.1)からは、50cc以上の継続生産車にも世界で最も厳しい排ガス基準の「ユーロ5」に準拠する「令和2年排ガス規制」が適用されることは、2輪車の大転換点になります。
 この厳しい規制を乗り越えるためには、各社各車ともにエンジン設計の見直しが必要になっており、私のリード125においても新型eSP+エンジンに変えて継続生産に対応しています。
 人気の高いロングセラーモデルも例外ではなく、コストアップに伴って生産継続を断念せざるを得ない名車が続々と販売終了に追い込まれています。
 43年続いた希代の名車SR400や35年のセロー250は多くのライダーに惜しまれて既に終売、今月はCB400SFを始めとするトップセールス各車が続々と生産を終えてしまいます。
 2サイクルエンジンが消え、インジェクション給気、水冷エンジンへという変化は時代の流れで避けられないものなのかも知れないのですが、個性のある機械美に溢れるエンジンが次々と姿を消して行く様には涙が出ます。
 いずれはモーターで走るものに変わるのでしょうから、美しいエンジンを今のうちに記憶に刻んでおきたいと思うところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/01 12:03:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

始球式!^^
レガッテムさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 月に数回の利用、高速道路も100km/h出れば十分、走れば燃料は消費するもの、と割り切る一方で、大型牽引車も乗って整備する無類の車好き還暦過ぎ白髪爺です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオッシャー三又ジョイント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:46:15
YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 185/85R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 21:36:30
HIKARI Trading フォーカスLEDライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 22:38:33

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄ちゃん (スズキ ジムニー)
SUZUKI Jimny JB64W XC 4AT ジャングルグリーン
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
 1958年にデビューして60年間で基本構造を変更せずに1億台が生産された他に類を見ない ...
カワサキ W1SA650 カワサキ W1SA650
 無類のバイク好きだった今は亡き父親と22歳頃から共同所有していた。  現在のKAWAS ...
ホンダ モンキーZ50A ホンダ モンキーZ50A
 先輩宅のベランダに30年余り放置されていた昭和47(1972)年型のZ50Aモンキーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation